Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

七菜矢@錦糸町 結構個性的なつけ麺…かも… いや…

錦糸町に新しくできた新店、「つけ麺 七菜矢」へ。つけ麺専門店みたいだが、ラーメンもある。錦糸町駅から徒歩5分。よしべえのすぐ先にある。 店内は結構シックで洒落た感じだ。店内は広くて落ち着ける。厨房がやたらでかくて、店員さんも三人いる。個人店…

FEED BACK 2008年に紹介したラーメンの総数は・・・

少し遅れましたが、昨年度のラーメンの集計報告です。 振り返ってみると、昨年も色んなところにラーメンを食べに行きました。旭川と新潟のラーメンは、僕にとってすごく貴重な体験でした。 旭川~稚内(北海道)は、ホント感動で、思い出すと涙が出てきます…

ラーメンハウス江北@都賀 謎の「チャンポンメン」だ!

ちょっと久々にラーメンハウス江北へ。都賀駅前の大人気ラーメン店だ。 ラーメンハウス江北は、ラーメン専門店だが、いわゆる普通の昭和風中華屋さんって感じのお店で、メニューもラーメン各種のみならず、大衆中華料理のほぼ全部を網羅している。 駅近くで…

吉ちょう@みつわ台 ほっとするカレーラーメンはいかが!?

久々に吉ちょう@みつわ台へ!2007年8月以来なので、実に1年半ぶり!!(吉ちょうを紹介しているblogはここだけ!?ググったら・・・) このお店は公共交通機関からのアクセスは極めて困難。しいて言えば、都賀駅からみつわ台病院行きのバスに乗って、み…

らーめん大地@天台 もうスタミナはいらない?!絶品塩!

快進撃を続ける「ラーメン大地」。 立地条件がとてつも悪い中、安定した人気をキープし続けている大地だ。お昼時はあと少しで行列、という状態だ。 「この界隈にこれだけの人がいたの?」、これはお客さんが大地の店主に言った言葉だ。 それくらいに人が集ま…

愚行は許さない!

許しがたい事件があった。 *** <脅迫>障害女性に「関係ばらせば殺す」施設元当直員を逮捕1月29日2時35分配信 毎日新聞 知的障害のある20代女性入所者を「2人の関係をばらしたら殺す」と脅したとして、神奈川県警厚木署が厚木市の知的障害者更生施設…

早朝ふと目覚めて流れてきた曲・・・

僕はお酒が好きで、必ずといっていいほど、夜にお酒を飲む。(弱いので、量は少ないけど) そのせいもあって、朝方早い時間にいつもきまってトイレに行く。 普段はトイレに行ったらすぐまた眠りにつくのだが、今日はちょっと違った。 トイレから部屋に戻った…

まんぼぉ@四街道 進化したまんぼぉの醤油ラーメン!

今月、実に4度目のまんぼぉへ。 当然ラーメン専門店なんだけど、このお店は実にゆっくりできる。もともとレストランだったっていうのもあるけど、とにかく落ち着ける。落ち着いて食べられる。 千葉市内でもここ以上ゆったりとラーメンを味わえるラーメン店っ…

BLOG LIFE since 2005 5年目に向けて!

「Dr.keiの研究室」を創設して4年が経ち、遂に5年目に突破した。 2005年を思い返すと、随分昔のことのように感じる。 当時はまだ大学講師1年目ってことで、すごく気持ち的にバタバタしていた。今でこそ90分の講義を普通にこなせるようになったが、当時はその…

海空土@都賀 人気の味噌らー麺を食べた!!

今年二度目の海空土。今後、海空土に行く頻度は間違いなく高まるだろうな。だって、坂下りて、角を曲がって、まっすぐ行ったら海空土なんだもの。つまり、超近所なんだ。 今日は前回食べられなかった「味噌らー麺」を注文!この味噌らー麺がホント人気で、…

炭焼酒場ちゃんこ当番@千葉 本格ちゃんこと〆のラーメン!

今日は、総豊@蘇我の市川さんfamilyたちと会食。出会って10年目にして始めてのお食事だ。 場所は昨年オープンしたばかりのちゃんこ専門店、「炭焼酒場ちゃんこ当番」だ。 オフィシャルHPはこちら もちろん店主さんは元力士さん。ちゃんこ鍋で新たな挑戦を試…

茶居銘@都賀 野菜タンメンもやってます!

近所の中華料理店の「茶居銘」へ。 ラーメンを食べるならやはり「ラーメンハウス江北」なんだけど、ゆったりと食事を楽しみたいときには「茶居銘」に行きたくなる。 今回は「野菜タンメン」を昼のセットで♪ 野菜タンメンは、野菜たっぷりの塩ラーメン。まぁ…

心から叫べ! by 長渕先生

昨年、テレビ番組を見忘れて、最も後悔したのが、長渕剛が先生として母校に帰って授業を行った「課外授業 ようこそ先輩」だった。 長渕剛は、僕自身少し遠い存在だが、僕が尊敬してやまない清原和博と板谷祐が愛する人で、「僕が憧れている人」が憧れている…

初期BUCK-TICKを振り返る!

今年になって、どういうわけかBUCK-TICKばかりを聴いている。20年分の音源をほぼ全部用意して、BUCK-TICKの凄さに圧巻されている。 僕のロック人生は、聖飢魔Ⅱを入れなければ、BUCK-TICKで始まった。 人生の中で最も多感な中学生時代の前半はBUCK-TICKにす…

X JAPANのTOSHIがメンバー募集!?

ちょっとすごいことが・・・ なんと、X JAPANのTOSHIが、 メンバー募集をしているのだ。 詳しくはこちらを参照! 引用すると、 TOSHI with T-EARTHのメンバー募集ギター2名 ベース1名 ドラム1名 シンセ1名応募資格・・・地球に貢献したいロックミュージ…

■D■Snow White■このアプローチは極めて面白い!

ヴィジュアル系の超優等生バンド、Dの最新シングルがリリース! Dは、これまでのヴィジュアル系の歴史全体を反映させたバンドで、非常に卓越したハイレベルのバンドだ。 楽曲、雰囲気、ヴィジュアル、世界観、演奏力、パフォーマンス、毒、どれ一つとっても…

★SID★2℃目の彼女 2ndシングルは軽快な冬ソング!

僕的にはかなり久々のSID。キライじゃないんだけど、最近なんかちょっと違うっていうか・・・(最初の頃のイメージが強烈だったので・・・) なんかpopすぎて、ロックって感じじゃないようで・・・(音も雰囲気も)とはいえ、ポップスとして突き抜けているか…

漁だし亭@錦糸町 限定「牡蛎のあんかけラーメン」二月末まで

今日は金曜日。これまでの教師人生で一番ハードな「曜日」になっている…(涙) せめての慰めがラーメンだ。ラーメンを心の支えに頑張れる。が、超タイトなスケジュールなので、のんびり食べる時間もない。ツラいところだ。 今日も錦糸町に新たにできたつけ麺…

和屋@千葉寺 三度目のドイツ風つけ麺!やっぱピクルスがいい!

昨日、再び和屋に行った!今回はドラムの兄弟子のひろやくんとうちの学生のひろみさんと一緒に! ひろやくんは僕の先輩で、ひろみさんはひろやくんのお姉さんみたいな感じで、僕はひろみさんの先生で…というとても不思議な三人組だった。(じゃんけんみたい…

麺処まるわ@作草部 魚粉入り塩だとかなり強烈!

今日は試験日。今年度ももうすぐでおしまい。だいたいこの時期になると、ロクなことがない。インフルエンザ、ノロウィルス、尿管結石・・・この数年、この時期に体調を崩す。(今年はインフルエンザ大流行だし・・・) 今日は昼過ぎから関節が痛くなり、ちょ…

◆12012◆As◆ 2009年、気合の一曲!

精力的に活動を続ける12012、期待の新作がリリースされた。 千葉の新星堂の店員さん、イチオシってことで、衝動買いしてしまった。(12012は当たり外れが激しいので、買うのを躊躇していた) しかし、今回の「As」は買って大正解だった。ちょっとメランコリ…

総豊@蘇我 千葉不動の人気店、がっつり満腹必至!!

総豊です♪ 僕のブログを(「Dr.keiの研究室1」時代から)ずっと読んでくれている人は、もはやお馴染みというか、「もー、えーやろ?!」っていうくらいに、読まされてきた、というか、読んでいただいてきた、というか。。。ま、それくらい愛しているお店と…

まんぼぉ@四街道(稲毛) 塩ラーメンはやっぱ最強だ!

今日のお昼は「近所」のまんぼぉへ。 今年に入って早四回目。自分の近所の中では最もお気に入りのお店の一つだ。 既に限定はたっぷり味わっているので、今回は僕個人的にイチオシの塩ラーメンを。お腹も空いていたので、「塩ワンタンチャーシューメン」(100…

■BUCK-TICK■GALAXY■B-T史上最高にPOP作品?!

2008年、僕はBUCK-TICKブームで幕を開けた。今、BUCK-TICKの全作品をすべて聴きなおしているところ♪あと、ギターとドラムの練習で、BUCK-TICK作品をすべて弾いているところ♪「悪の華」のギターソロなんて、中学以来に弾いた~! なので、今僕にとってB-Tは大…

麺屋いっこく@大山 大人気の本格ラーメン居酒屋!

先輩とのラーメンツアー二軒目は「麺屋いっこく」。大山駅から徒歩1分のアクセス良好の人気店で、超らーめんナビでも★4つの実力店だ。 いっこくは外見的にはラーメン店そのものだが、基本的に麺酒場といった感じで、ラーメン店であり、居酒屋さんであるよ…

Morris@大山 無化調で自家製麺でお洒落な本格ラーメン店!

仕事の後、今日は前々から行ってみたかったMorrisへ。このMorris、まず名前がかっこいい。なんともザ・ルーキーという映画の主人公から名前を取ったのだそうだ。 今日は大学院時代の先輩と二人で行ったので、中華そばとつけ麺を両方注文! *お店の人は中華…

つけ麺屋えるびす@池袋 08年11月オープン、えるびすの挑戦!

今日は今年度最後の非常勤先へ。ということは、今年度最後の池袋。 池袋には数多くの有名ラーメン店がひしめき合っている。間違いなく、日本中でも最もラーメン店が集中するエリアの一つである。 そんな池袋の有名店の一つが「えるびす」である。店主さんの…

らーめん大地@天台 スープのパンチ力がさらにUP!

昨年四月に突如現れた期待の新店「らーめん大地」も、もうすぐ一周年。今年もきっとたくさん食べるんだろうな~、と。 新年初ということもあり、迷うことなく醤油ラーメンを注文。もちろん自慢の燻製煮玉子つきで♪ いつも通りの大地のスープだぞ~と思いなが…

ラーメン屋さんと情報社会

スケッチです。 現在、ラーメンやラーメン屋についての情報は混在しているのみならず、もはやカオスと化している。数年前の情報が全く役立たないほどに、ラーメン情報はめまぐるしく変動していく。 こうした中で、ラーメン店主はどのように自分のラーメン、…

Bee Hive@八積 新鋭気鋭の総合エンターテイメント店!

今、千葉県内で最も話題となっているのが、こちらのBee Hiveだ。 上総一ノ宮に近い外房のかなり入ったところにあるお店で、ちょっとやそっとで行けるようなところでないにもかかわらず、ラーメンフリークたちがこぞって集まる超話題店。 このお店は、もはや…