Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

つけ麺屋えるびす@池袋 08年11月オープン、えるびすの挑戦!

今日は今年度最後の非常勤先へ。
ということは、今年度最後の池袋。

池袋には数多くの有名ラーメン店がひしめき合っている。
間違いなく、日本中でも最もラーメン店が集中するエリアの一つである。

そんな池袋の有名店の一つが「えるびす」である。
店主さんの豪遊ぶりがテレビで放映されたこともあった。
儲かってしょうがない、といった感じだったが、今はどうなんだろう?

僕もこれまで3、4回はえるびすのラーメンやつけ麺を食べているが、
なかなか普通に美味しかったのを記憶している。
ただし、つけ麺は微妙だったなあ…(汗)

そんなえるびすが西口になんとつけ麺専門店をオープンさせたのだ。
駅から徒歩7分くらいで、アクセスはまあまあかな。

ここのつけ麺は現在五種類ある。
基本は三種。醤油、海老味噌、野菜の三種だ。
さらに鶏白湯、激辛つけ麺が新たに加わっている。

僕は海老味噌つけ麺を注文した。
麺の量も自分でセレクトできる!

海老味噌つけ麺はかなり海老の香りが強いスープで、
海老嫌いには確実に無理な味といえる。
かなり味に海老が反映されていて、
インパクトはたしかにすごい。

けれど、味的に海老一色で、
若干単調な感じもした。

麺は太麺でもっちりタイプ。
今の時代だと、どこも麺が抜群によいので、
差異化が難しいだろうな・・・と。

おまけとして柚子風味のお粥がでる。
が、イマイチだった。
っていうか、普通のご飯のほうが合ってる気がする・・・

あと、店員さんの話し声が若干気になったかな。
ラーメンそれ自体は決して悪くはないけど、
なんか根本的なところでつまづいているような気がしてならないな。

さて、このお店、今後どうなるんだろう?!
ちょっと心配である。