2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
宮城ラーメンめぐり(!?) 白石蔵王で「うーめん」を食べ、村田町で絶品の老舗ラーメンを味わい、 そして、やって来たのは(O先生チョイスの)「遠刈田温泉」でした!! 遠刈田温泉はとおがっだ~~(;^ω^) で、、、 泊まった旅館は「さんさ亭」という大き…
STOP!0901、中高生の自殺! 中高生の自殺という最も悲しい出来事が集中して起こるのが、9月1日。 あと二日…。 その数は、過去40年のデータでなんと約120人(小も含む!)。 100人以上の子ども(小学生~高校生)が9月1日に自殺で命を落としているんです。 …
僕が20歳の頃からずっとお世話になっているO先生。 自分の二人目(?)の「父親」みたいな存在。 (血のつながりはないけど、それを超越する存在!?) 人生の半分以上、お世話になり続けている唯一無二の恩師。 そのO先生のふるさと(ご実家)に遂に来てし…
白石蔵王駅に到着しましたー\(^o^)/ この新幹線の駅に降りるのは、多分、人生初じゃないかな?? 幼少期にもしかしたら来てるかもしれないけど、東北新幹線があったかどうか… (またこの駅があったかどうか…) *** 白石に来るのは、悲願中の悲願でした…
先日、宮城県に旅行に行ってきました\(^o^)/ 宮城県のラーメンレポって、このブログでしてなかったので、僕は大喜び♪ … でも、旅の途中で食べたくなるのは、駅弁!! やっぱり、駅弁ですよね~~。 奇しくも、少し前に、「崎陽軒」が話題になりました。 「…
久しぶりに、正真正銘の 自家製手打ち麺 粋や にやってきました\(^o^)/ あと、移転一周年、おめでとうございます!! … 夜の「一二三屋」には頻繁に来ているんだけど 昼の「粋や」には、なかなか行けないんです。 しかし!! この夏、昼の「粋や」でしか食…
また、今週末にかけて、猛暑になるみたいですね。 せっかく少し涼しくなったのに、、、 … 先日、セブンイレブンに行ったら、またまた冷やしラーメンが出ていました。 素晴らしい!!! 冷やしラーメンを追求するセブンイレブン。 本当に、素晴らしいなぁ、、…
みなさん!! ご存知ですよね!? 即席マルタイラーメン を!! 僕は、中学時代に、このマルタイラーメンにめっちゃはまりました。 不登校児だったので、お昼はいつもマルタイラーメンかチキンラーメンでした(苦笑) 今思えば、幸せな不登校生活だったかも…
今年の夏も、このお店は大忙し。 もともとあった限定の冷やしつけ麺に留まらず、 次から次に「創作系」の限定麺を打ち出すイケイケの人気店。 味にうるさいラーメンフリークに支持されて、一度目のブレイクが到来。 その後、アニメフリークに絶賛されて、二…
少し前のことですが、、、 … 遂に遂に、やってくることができました! ずっと昔から気になりつつも、一度も行っていなかった銀座の名店、 銀座スイス へ!! ドイツ・スイス・オーストリアを愛する僕としては、行かねばならぬお店でした。 昭和22年創業!! …
正直に申しますと、、、 僕は、ずっとこれまで「とみ田」を高く評価はしてきませんでした。 もちろん、本店で食べた時はここのつけ麺に感動しましたし、 映画「ラーメンヘッズ」も(機内で二度)見て、「おお!」ってなりました。 … ただ、そもそも、とみ田…
先日、またまた池袋にやって来ました。 池袋は、色んな意味で、色々といつもお世話になってきました。 大東文化の非常勤が終わった後は、ちょっと縁遠くなってしまったけど… ああ、東松山が恋しい…(;;) … さて、池袋。 お盆シーズンとあって、池袋はもう…
最近、改めて「牛丼」について考えています。 これまでもこのブログでは「吉野家」の牛丼をレポしてきました。 でも、それは、「ラーメンを食べに行く時間や気力がない」という消極的理由で…。 積極的に「牛丼を食べよう!」というわけではなくて、、、 もち…
いつも、近所にある「吉野家」にお世話になっているkeiです。 吉野家の牛丼は、このブログでもわりと紹介しています。 が、、、 考えたら、牛丼といったら、いつも吉牛じゃん、と…(;^ω^) 吉牛以外の牛丼もちゃんと真面目に食べてみたいなぁ、、、と思い、 向…
久々に、亀戸にやってきました!! 亀戸、、、 めちゃめちゃ久しぶりだ、、、 過去ログを見ると、前に来たのは2010年1月みたいです。 2010年1月に「らーめん潤」に来ていました! ええ、覚えてますとも、、、。 当時勤めていたドイツ語講師の仕事の後に、や…
世界教育学会(WERA)のシンポジウムも無事に終わり、 シンポの発表チームで、打ち上げをしました\(^o^)/ (ライブが終わった後の打ち上げみたいな感じ!!) 国際チームなので、台湾、香港、オランダ、シンガポールの人も一緒♪ 世界のいろんな人と交流す…
8月5日~8日まで、世界教育学会(WERA)が行われました。 場所は、学習院大学。 僕もこの世界教育学会のシンポジウムのspeekerとして参加しました。 とてもとても刺激的な時間を過ごすことができました。 … さて、学習院大学。 学習院大学があるのは「目白駅…
都賀駅から徒歩1分、 ラーメンハウス江北の数軒隣りにある人気の中華食堂、 中華料理 茶居銘 が無事にリニューアルオープンいたしました! 完全リニューアルですね。 店内も様子ががらりと変わりました。 きっと、繁盛している証拠!!(いいことです\(^o^)…
…まだ七月のレポが終わっていない…(;;) (*七月後半に書いたものです。悪しからず…) (*でも、今読んでも大丈夫なように、微修正しました) *** あまり例を見ないほどに涼しかった7月。 しかし、その後半になって、一気に「猛暑」となった日本列島…
1945年8月15日に、かつての戦争が終わった。 敗戦してから、74年。 … このブログでは、時折、「戦争」をテーマにした記事を書いてきました。 これからも、書いていくと思います。 二度とあの戦争を繰り返させないためにも。 令和になって初めての「敗戦日」…
世界のインスタントヌードルを買い集めるのも、楽しみの一つ! この冬にドイツかオーストリアで見つけたインスタント麺。 Instant Noodle. Beef flavour ドイツ語でも、「Rindfleish Geschmack」と表記されています。 つまり、「牛肉スープのインスタントヌ…
久々にやって来ました。 というか、オープン時以来かな。。。 西千葉駅から徒歩で1分以内にあるラーメン店、 山亀家西千葉店 であります!! オープン時に来た時に、嫌な思いをしたので、なかなか再訪を躊躇っていました。 その前回の嫌な思いをした時のレポ…
猛暑シーズンに突入した頃のレポです。 (7月末~8月初旬頃!?) とにかく暑い!暑い!暑すぎる!! … なのに、なぜか愛車キャサリン2号(自転車)で通勤!!(;´・ω・) むちゃくちゃ暑いのに… 自転車通勤となれば、帰りに向かうべきは唯一つ、 2011年に東千葉…
8月7日に、国際学会の大きなシンポジウムがありまして… それを終えた翌8日から、極度の「バーンアウト状態」になってます。 朝起きても、体が動かず、昼過ぎまで寝て、 一度は起きるのですが、また疲れと虚無感で、再び寝てしまう。 気づくと、もう外は真っ…
2019年8月、「お盆」真っ最中ですね。 もう暑くて暑くて、とにかく暑いです! そんな中、先日、久々に東京駅に行きました。 お盆シーズンとあって、東京駅構内はもうカオス状態… … で、、、 東京駅といえば、、、 そうです、 東京ラーメンストリート です!…
ちょい久しぶりにやってきました! 西千葉の超実力店 一二三屋 (昼は『粋や』で営業!) 僕的には、もう圧倒的に「一二三屋」優先になっています。 昼はなかなか来られないので、、、(;´・ω・) この日は、無性にここのつけ麺が食べたいなぁ~、と。 (&前期…
とにかく暑いですねー(;;) 7月末から一気に暑くなって、体が環境の変化に追いつかない…。 僕は、今回は完全に「夏バテ状態」、、、 このお盆は、燃え尽きて、虚無の世界を生きようと思います。 … さて、、、 暑すぎて、外に出る気に全くなれなかったので…
近所にありがながら、かなりご無沙汰になってしまいました。 旧「麺屋玲」の跡地に登場した、不思議なラーメン店、 麺屋黄門さま です!! 前回のレポは2019年4月なので、およそ4カ月ぶりの再訪です。 この4か月の間にも、何度か来たのですが、フラれてまし…
千葉ペリエが全面リニューアルして、早2年!! レストラン街も新たにできて、レストランもいっぱい。 僕の場合、どうしても「どうとんぼり神座」がメインになってしまいますが…。 でも、せっかくだし、行けるお店には行きたいな、と。 ラーメン店だけがお店…
今や、誰も知らない人はいないでしょう。 おそらく、日本で最も有名なラーメン店、、、 その「千葉店」となります、、、 一風堂千葉店 にやってきました!! 一風堂のオフィシャルHPはこちら! 少し久しぶりの再訪です。 最近、15時~17時くらいにしかご飯が…