2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
二夜連続になります!! 麺処まるわ!! 現在、提供されている「限定ラーメン」がねらいです!! その名も、 ベジ・ラ・テ・ヌードル です!! 「ハロー、メランコリック」 二次元の漫画と三次元のラーメンのコラボ です!! 今の「まるわ」の切り札中の切り…
創作ラーメンの鬼才、ビギー店長が居るお店、 麺処まるわ にまたまたやって来ました\(^o^)/ … 限定ラーメンがまたまた出ていて、 更に気まぐれメニューも変更されており、 「こりゃ、大変だ」、と。 どうしても食べたい限定が二つあったので、 二夜連続で…
またまたまたまたやって来ました。 今、ちょっとmy boomの ラーメンガキ大将 穴川店 へ!! ここのお店のポイントはなんといっても、穴川店限定メニュー! これまで、色々と食べてきました! 濃厚中華そばのレポはこちら! 太陽のトマト麺のレポはこちら! …
山梨県が発祥の地? 東京都八王子市の株式会社クレアグループが経営する蕎麦店が 千葉ペリエ5階の飲食店フロアにあります。 その名も、 そば酒房 凛や であります。 「りんや」と呼ぶそうです。 メニューです。 色々とありますねー。 このお店のイチオシは、…
この数か月、父のこともあって、バッタバタでした。 ようやく少し静かな時間ができたので、、、 久々に「麺屋黄門さま」に行こうと思ったら、、、 14時少し前だったんですけど、昼休みに入っちゃっていました(;;) oh my god!! … さて、どうしようか!?…
僕が「先生」になった時から、地味に続けていることがあります。 それは、「九十九里福祉ネット」のみなさんとのボランティアバス旅行です。 学生時代、自分自身がボランティアに明け暮れてましたが、 先生になってからは、学生たちをボランティアに連れてい…
年に一度のボランティアバス旅行! もう15年くらい続けているんですよね。 毎年、色んなところに連れていってもらっています(;´・ω・) 今回は、「佐倉方面」ということで、、、 われわれ一行が向かったのは、、、 おふくろ食堂ー神門屋ー という人気食堂です!…
先日、某講演会の後、、、 ドイツ語クラブの学生たちと東京駅方面に向かいました。 学園祭のドイツ料理店の勉強のために!! 向かった先は、、、 既にこのブログでも何度かご紹介しました、 カイザーホフ東京フォーラム前店 です!! 前回(2016年6月)のレ…
2019年5月22日に突如、西千葉に登場した注目の新店、 西千葉のチャーハン屋さん 幸せのれんげ にまたまたやってまいりました!! 前回書いた初レポはこちら! ラーメン屋さんではなく、 また、中華屋でもなく、 また、中華系呑み処でもなく、 チャーハン屋さ…
毎年、6月の「実習」の後、学生たちとやってきますのが、、、 石敢當(いしがんとう) であります\(^o^)/ 千葉市内でローカルな沖縄料理が食べたいなら、やっぱりここです!! 千葉にいるのに、沖縄にいる気持ちになれる素敵なお店なんです!! 今回は、予…
またまたやってまいりました。 現在、勢いをぐんぐん増している西千葉の人気店、 北じんじん へ! 前回のレポ同様、現在の北じんじんをレポしたいと思います! *** こちらのお店、今、とてつもなく勢いがあります。 新しいお店ならではのパワーをじんじん…
少し、ご無沙汰でした。 都賀で(しかも、「かじろう」の傍で)健闘を続ける人気店、 らーめん つけ麵 結まーる であります! 過去ログを見ると、前回来たのは、2年前の2017年8月。 実に二年ぶりの再訪となります!! その二年前には既にそうでしたが、、、 …
セブンイレブンの「冷しラーメン」がとにかく熱い!! 炊出しはまぐりスープの冷し塩ラーメンに続いて、 今度は、 沖縄出店記念! 冷し野菜タンメン が登場です!! ここまで冷やしラーメンに力を入れてくれるのか(;;) 冷やしラーメン好きとしては、とて…
およそ1か月くらい前に、、、 数名の学生たちから、「そごうに面白いハワイ料理のお店ができましたよ」と教えてもらいました。 ハ、ハ、ハワイのレストラン!?!? !?!?! … とすると、ひょっとしたら、僕の大好きな「Saimin」がある??? ハワイでSai…
千葉市内で最も元気のある「西千葉」。 大学や専門学校、高校がいっぱいある町。 僕も思えば、調理師学校と通信の高校、どっちも西千葉でした。 西千葉は、若者たちが集う場所。 … となれば、飲食店ももちろん活発なのです。 その中で、約2年前に登場し、じ…
現在、全国のセブンイレブンで発売されている冷しラーメン、 炊出しはまぐりスープ 冷し塩ラーメン(430円) が素晴らしいんです! 冷やしラーメン大好き人間の僕としては、 このコンビニでの冷やしラーメンの広がりは大歓迎です。 冷やしラーメンは、まだま…
遂に、、、、 三週連続で来てしまった…(;^ω^) 穴川エリア唯一のラーメン店、 ラーメンガキ大将 です!!\(^o^)/ 最近、なぜか「お気に入り」になりまして… 最初が「赤鬼ラーメン」で、 次が「トマトラーメン」で、 今回は、、、 ライトなこってり系で辛さ…
日々、(研究ではない)「労働」に追われ、疲弊しきっている僕… 仕事に「夢」なんかない。 仕事は、あくまでも「食うため」だ… (僕はもっと割り切る必要がある…汗) … ふと思いました。 小さい頃に、「夢はなに?」とよく聞かれたけど、 職業を「夢」にする…
先日、とある学生に言われました。 「先生、選挙ってどうすればいいんですか?」 「え????…」 「高校の先生は選挙に行けと言ってたけど、何をどうしたらいいのやら…」 「!?!?」 … で、その後、その学生に、 「先生の話は分かりやすいから、私たちに…
時折、ふと、無性に食べたくなるのが、 吉野家の牛丼 です!! 幸い、自分の生活圏に吉野家があるので、食べたい時はすぐにGO!できます。 吉野家の牛丼、いつまでもいつまでも食べていたいです…。 このブログでは、マックと吉野家の頻度は結構高いんですよ…
千葉の人ならもうお分かりかと思いますが、 JR千葉駅が大きく変わりました!!! そして、駅の中、つまり駅ナカがとっても華やかになりました。 ラーメン的には「とみ田系列」の「松戸富田麺業」が、 千葉駅構内、駅ナカに登場し、話題となりました。 (この…
僕の場合、、、 仕事で疲れたり、弱ったりしたら、迷わずに、 麺処まるわ です\(^o^)/ アヂトなんで、、、 … 今回は、久々に「お昼営業」の時にやってきました。 今回は、「店長の気まぐれメニュー」が狙い♪ この日は少しすっきりしていて、、、 ①葱油拌麺…
先日、ふと思い立って、映画『新聞記者』を見に行きました。 (で、その前に、ロッテリアでクラシックスパイシーバーガーを食べました♪) … 新聞が危機的状況にある中、新聞記者はどうあるべきか。 また、報道、マスコミはどうあるべきか。 報道機関が自ら「…
先日、、、 英語の本の原稿執筆に追われつつも、、、 ふと、現在公開されている映画『新聞記者』を見に行こうと思いました。 僕は、基本的に「出不精」なので、映画はDVDで済ます人間なのですが、、、 この『新聞記者』は「見たい!」って久しぶりに心から思…
持病の尿管結石と絶賛格闘中の僕。 なかなか石が出てこなくて(尿管につまっていて…)。 で、病院に通っていて、、、 今度、再び「体外衝撃波尿路結石破砕術」を受けることに…(;;) 嗚呼、嫌だ嫌だ(;;) … で、そんな病院の診察の後、 沈む気持ちを高…
6月28日(金) ドイツ語のレッスンの後、学生たちとお別れして、 僕の「アジト」であります、 麺処まるわ に向かいました。 久々に、大好物の「たんたん辛つけめん」を頂こうと思ったのですが、、、 今のまるわって、限定?裏?気まぐれ?メニューが超充実し…
「若者の政治離れ」と言ってる人に一言 この動画、是非、若い人たちに見てもらいたいな。 同感!! 若い人たちも、選挙を楽しんでもらいたいな。 とりあえず、選挙に行って、、、 で、どこかに投票して、、、 そして、その日の夜、テレビを見て、、、 自分が…
先週に引き続き、行ってしまいました。 穴川の名店、 ガキ大将 穴川店 です!! ガキ大将のラーメンを年々、美味しく感じる今日この頃。 ラーメンフリークさんはあまり食べないと思うけど、、、 僕はなぜか、このガキ大将に惹かれています。 メニューですが…
多くの識者が言い始めている。 「ニッポンは、今後、転落途上国になる」、と。 ん? 「転落途上国」?? どうやら、「発展途上国」ではなくて、 発展した後、途上国に転落する国家、という意味らしい。 尊敬する宮台先生も、こう言っていました。 「(元号…
時が過ぎるのはあまりにも早いです…(;;) もう、一年が過ぎてしまいましたか…。 実に約一年ぶりの「再訪」となりました、 都賀(つがスポ隣り)の人気レストラン、 お座敷ダイニングカフェ醍醐 です! 前回のレポ(2018年8月)はこちら! 基本的には「創…