Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

都賀の人気洋食店【ダイニング醍醐】に登場した「グラリア」っていったい何だ!?

18周年アニバーサリーも終わり、19年目に入ります! ブログ19年目、一発目のレポは「ここ!」って決めてました。 都賀で最も貴重な名洋食店、 ダイニング醍醐 です!! 19年目は、この醍醐から始めよう!って、、、 それは、一つ前の記事でもちらっと書きま…

🌹The 18th anniversary special②🌹 僕の原点の一杯を求めて南千住へ!【宗家一条流がんこラーメン南千住店】で悟ったこと

The 18th anniversary special② Special①で示したように、「がんこラーメン@本郷三丁目」のラーメンをまた食べたい…。 >Special①のアニバーサリー記事はこちら! … きっとラーメン好きの人からすれば、「じゃ、四谷荒木町に行けよ」ってなると思います。 …

🌼The 18th anniversary special①🌼また食べたいけどもう食べることのできないラーメンBEST10!

BLOG「Dr.keiの研究室」創設18周年 ブロガー人生18周年ってことで、、、 今日と明日、アニバーサリースペシャル記事をupしたいと思います。 まずは、その第一弾!! … ずっと書いてみたいと思っていた「テーマ(ランキング)」がありました。 それは、ずばり…

🌺Dr.keiの研究室【開設18周年】🌺 ただただ書き続けた18年の日々を振り返り、ブロガーの未来を考える

本日、1月28日をもって、 BLOG「Dr.keiの研究室」創設18周年 をなんとか迎えることができました 2005年1月28日に始めたブログ(当時は269gブログ)でありますが… 18年もの長い間、ずっと書き続けることができました。 これも、日々読んでくださる皆様のおか…

夢にまで出てくるようになった麺将松風の【鬼スタそば】を背脂マシマシマシマシで🍜

「2022年度」も終わりを迎える今日この頃。 「通常」のお仕事をほぼ終えて、疲れ切った心と体を引きずって、 麺将松風 にやって来ました!! 昨年オープンした新店で、色んな意味で居心地のよいお店であります。 基本的には、【濃厚鶏白湯】がメインのお店な…

【マルシェルモニター限定購入商品】(期間限定)赤土栽培じゃがいも「デジマ」5㎏

このところ、自分の人生の楽しみになっています。 マルシェルモニターとして記事を書くこと! 今回、ご紹介するのは、 じゃがいも です!! じゃがいも、美味しいですよね!! ちなみに、じゃがいもの「じゃが」ってどういう意味か知っていますか?! 調べる…

La Ohana【サーファーズココナッツシュリンプカレー】とファストフード系色々!

今年度もいよいよクライマックス!! 19年目の教員人生ももうすぐ終わります。 今年度は新コース初の卒業生が出る年でもあり、いつもと違う感じです。 そんな新コースで、最後の最後まで関わってくれた二人の学生と向かったのが… La Ohana でありました! こ…

麺処まるわの秘策【まぜつけ】は新スタンダードになるか?!【おさかなとんこつまぜつけ】だ!

2023年になってお初となります、 麺処まるわ にやってきました! 今年も、お仕事で疲れた時や凹んだ時はここに来ます!(`・ω・´) 今回の目的は、まぜそばとつけ麺が合体した?!という、 おさかなとんこつまぜつけ(950円) がお目当てです✨ この「まぜつけ…

2023年も【らーめん大地】を応援します!大地の僕の原点は「塩らーめん」!

2023年になり、すっかり日常も戻り、お仕事も始まり… そんな中、2023年初となる、 らーめん大地 に行きました! お仕事のはじまりと共に、大地でを 僕は、一度気に入ったラーメン店はず~~~っと応援するんです。 大地のラーメンだって、ず~~~っと食べ続…

二代目五衛門@西千葉で<初>となる限定【野菜味噌らーめん】をいただきます!

遠方の卒業生2人が西千葉まで会いに来てくれました。 (本来、この時期は卒業間近の学生と食事するのが通例でしたが、最近は…) で、色々お話した後、「ラーメン食べに行こうか」って話になり… 昨年末に彗星の如くに現われた期待の超新星、 二代目五衛門 に…

【マルシェルモニター限定購入商品】さつまいも✖ソフトの「イモぽんソフト」4個セット

最近の僕の楽しみが、このマルシェルのモニター。 ブロガー限定で様々な商品を安く購入して、それを記事にしています。 これが、なんだかとても楽しくて、、、(n*´ω`*n) … ってことで、今回は、 イモぽんソフト 【マルシェルモニター限定購入商品】「イモぽ…

新検見川駅前に現われた【焼きあご煮干しらぁめんはなかぜ~花風~】は凄いかも…?!

ようやく、遂に行きたかったお店に行けました 不毛地帯というと失礼かもしれませんが、、、 千葉市の中では東京寄りなのに、なぜかあまりラーメン屋さんの多くない新検見川の駅前に突如現れた新店、 焼きあご煮干しらぁめん はなかぜ~花風~ です!! この…

焼肉レストラン【赤うし亭】で見つけた【テンジャン麺】はどうだ?!

千葉市若葉区エリアで人気のローカルな焼肉店、 赤うし亭 にやって来ました! このお店の前はもう何度も通っていますが、入るのは初めて。 みつわ台にあった赤うし亭にはかつて何度か行きましたが… また、この赤うし亭が経営する軽食店「こまがた」にも何度…

バングラディッシュグルメが堪能できる【バングラキッチン】のマトンビリヤニの強烈さたるや…

お仕事を終えて、お腹がペコペコで、「粋や」に向かうも定休日 あまりにもお腹が空いていたので、、、 粋やのすぐ隣にあります、 バングラキッチン に行くことにしました! ずっと気になりつつも、行けていなかったお店です。 このお店はかつてカレー屋さん…

🍜新時代のラーメン批評①-2【危機の時代を生き抜くための試行錯誤は始まっている】

2023年冒頭に、やや挑発的な記事を書きました。 新シリーズ【新時代のラーメン批評】①食糧危機の時代にラーメンを問いなおす です! 今回はこの①の実例となるお店を見つけたので、①の補足編として書き残しておきたいと思います。 以下、「である調」になりま…

90's千葉豚骨系【二代目五衛門】の激推し、二度目の【特製まるきんつけ麺】に撃沈!

2022年11月に突如西千葉に現われた新店、 二代目五衛門 にまたまたやってきました! このお店、ホントにとてつもなく気に入りましたね~。 全メニュー制覇しましたが、どれを食べてもホントに旨い!!✨ 種類も多いのに、どれも(奇抜じゃないけど)普通に美…

船橋の昭和レトロな【珈琲モナリザ】の絶品ガーリックピラフと人気の生姜焼!(注:1時間半で追い出されます)

船橋駅周辺に、とてつもなく「昭和レトロ」な喫茶がありました。 その名も、 珈琲モナリザ です! モナリザ、ですよ!!!( ´艸`) このメニュー表を見た時、「うわ~~~(n*´ω`*n)」ってなりました。 これはもうまさに、「昭和の喫茶店」!! 脳内BGMは、ガ…

平和への教育➀ Colabo問題から考える「福祉不要論」と「平和の危機」

昨年末~今年にかけて、話題になった『Colabo』。 この問題そのものについては、他の人の論に任せたい。 話がかなり細かい話になっていて、この問題に固着している人に勝てそうもないから。 以下、この問題を僕なりの視点で考えていきたい。 すなわち「平和…

元旦でも営業している福島の人気Café【CANDY-DO】で「玉こんにゃく」と「ガーリックシュリンプ串」を!

お正月の記事を一つ、upし忘れていました … 福島稲荷神社で「初詣」をした後に、今年も向かったのが、 福島稲荷神社すぐのところにあります、 CANDY-DO という素敵なカフェ・レストランです! >オフィシャルHPはこちら! パンケーキが売りらしくて、こんな…

船橋の老舗の名店【赤坂味一】の「中華そば」にラーメンの未来永劫を見た…

2023年1月。 ものすごく久しぶりに船橋にやって来ました。 過去ログを見ると、2021年1月以降、船橋に降り立っていないんです。 >本ブログ最後の船橋のラーメンレポはこちら! なので、実にまるまる2年ぶりの船橋なんです。 毎日出歩いているように見えるkei…

新海誠【すずめの戸締まり】を教育学的な視点で語ってみる-「ダイジン」の教師論-

先日、今話題になっている、 すずめの戸締まり という映画を見てきました。 新海誠さんの最新作とあって、日本中で話題になっていますね。 この映画についてのコメントや感想や解説も続々と出てきています。 それに便乗するわけではないですが、一つ書きたい…

【速報】そごう千葉店【2023年ご当地うまいもの大会】に埼玉の人気店「中華そば深緑」がやってきた!

【速報】です! 現在、そごう千葉店の催事場で、埼玉の人気店のラーメンが食べられます! 2023年ご当地うまいもの大会 1月11日~17日まで このイベントに登場しているのが、埼玉の人気店「中華そば四つ葉」。 そして、この四つ葉のネクストブランド店「中華…

都賀の西友近くの競馬好きが集う【競馬酒場 十馬身】の絶品グルメ!炒飯、もつ煮、チャーシュー、砂肝etc.

みなさんは「競馬」、好きですか?!?! 僕は競馬はしませんが、「馬」を見るのは大好きです 今回は、千葉の競馬好きの人向けのグルメレポです! … 詳しくは話せませんが、、、 昨年、知人の親族さんが西都賀に新しいお店をオープンしました。 そのお店は、…

久保田麺業の傑作【のどぐろラーメン】を味わい尽くす!~Remember Rei~

卒業生から、素敵な素敵なお土産を頂きました!!✨ のどぐろラーメン です!! あの「幻の高級魚」と呼ばれるのどぐろ(アカムツ)のラーメンですよ~。 箱入のどぐろ塩ラーメン 3人前 20セット RM-115 como life これですよね、、、?! こんな素敵なお土産…

倍返しか?!西巣鴨の【中華そば半ざわ】で超強烈な限定【烏賊煮干しラーメン】に撃沈…

板橋本町での新刊の打ち合わせを終えまして… その後、そのまま帰宅してもよかったのですが、、、 どうしても、行かなきゃいけないお店があったんです。 行かなきゃいけないっていうか、僕がどうしても行きたいというか(苦笑) そのお店の名は、、、 「やら…

板橋本町の中堅人気店【麺庵小島流】1/7限定「七草の清湯」にうっとり&…

この日は、3月に出版予定の新刊のお仕事で板橋本町に来ました。 (校正したゲラ(初校)と表紙の「絵」を渡しにいきました!) … 板橋本町まできたら、そりゃ…、ラーメンですよね!✨ このエリアで色々調べていたら… 麺庵小島流 というお店が気になりました。…

2023年も我が都賀の名店【魚介系醤油拉麺 海空土】からラーメン店めぐりをはじめよう!

2023年も「ラーメン店めぐり」はやっぱりここから。 そう、我が都賀の名店、いや千葉の名店、 魚介系醤油拉麺海空土 からはじめよう! そう、"Kai ku do からはじめよう"! BGMはもちろん「I love youからはじめよう」 本当なら毎年恒例のワンコインラーメン…

2023年の千葉での初ラーは【中華料理東陽閣】の「牛肉ラーメン」✖「麻婆刀削麺」でした!

ようやく2023年の記事に入れました… 最近、タイムラグがありすぎて、困ってます…。 まぁ、それだけ、日々色々食べ歩けているってことですけどね。 … 1日に千葉に戻って来て、そして翌々日千葉で初めて行ったお店が… 中華料理東陽閣 でした! ここは、本場中…

2023年ラー活一杯目は福島の人気店【うから家から】の絶品生姜ラーメン!!

ようやく2023年のラーメンレポに入ります!! 今年の一杯目は、昨年同様、福島駅周辺の人気店、 麺やうから家から で頂きました! >昨年元旦のレポはこちら! 昨年の福島の元旦は「銀世界」でしたが、今年は「雪なし」でした。 なので、悠々と歩いて、簡単…

2023年も初詣は【福島稲荷神社】へ! コロナ・パンデミックも終わり、人がいっぱいでした!

2023年元旦 朝、白石のホテルを出て、ローカル線に乗って、福島駅に向かいました! 白石にも新幹線の駅があるんですが、白石駅から微妙に離れているんですよね。 それに、交通費をケチりたいので、ローカル線で福島に戻りました。 … お正月ですから、まずは…