2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
有楽町にやってきました。 過去ログをみても、あまり有楽町のラーメンは食べてないなぁ、と…。 もちろん、有楽町の名店「谷ラーメン」には行きました。 が、あまり来てないことが分かりました。 2016年は有楽町界隈のラーメンも巡りたいなぁ、、、と。 で… …
またまたの「麺処まるわ」です♪ 店主の石井さんも、新天地で活躍しています。 今回はどうしようかなぁ、と思ったら、、、 「いいもん、ありまっせ♪」 という悪魔の囁きが、、、(;´・ω・) なんとなんと、、、 僕の愛する岡山ラーメン、 しかも! 岡山ラーメン…
先日… 失神して、倒れて、救急車で運ばれました。 でも、病院で診察を受けて、なんとか無事に帰ってきました。 *** とある場所で、想像を絶する超激辛料理を食べました。 最初は、そんなに辛くないじゃん、と思って、4口くらい食べました。 でも、それが…
Dir en greyのボーカル京のソロワーク、 sukekiyo sukekiyoのニューシングル(?)が通販限定で発売となりました! Dirのファンやsukekiyoのファンの人にはもう言わずもがな、ですね。 でも、板谷祐→TUSKのファンの人は、この作品の最後の曲のことを知らない…
「らーめん大地」が電撃移転をしてから、約半年。 天台駅から近い所への移転ということもあり、 アクセスが確実に良くなりました♪ それに、全く新しい家屋ということで、とっても綺麗です。 カウンター席、テーブル席、両方しっかりありますし、快適です。 …
本日発売の新刊、 『名前のない母子をみつめて』。 本当に、発売日に売ってもらえているのだろうか… と、不安を抱きつつ、前作からお世話になっているオークスブックセンター轟店に向かいました。 場所は、天台駅すぐ、吉野家の隣の隣です。 恐る恐る店内に…
千葉駅すぐの場所にある「豚ゴッド」に行きました。 今日で、5回目! 全種類制覇まであと一杯!! 一回目の記事はこちら!(末広家・家系ラーメン)二回目の記事はこちら!(鷹の爪・辛シビ系ラーメン三回目の記事はこちら!(おとど系肉そば)四回目の記事…
いつもの「麺処まるわ」です♪ すっかり、千葉の名店になりつつあります。 学生にも、近所の人にも、ラーメンフリークにも愛されるお店。 で、僕的には、空腹と疲労で心荒んだ時に、癒される空間(苦笑) 今回は、久々に、大好物の「たんたん辛つけ麺」を♪ や…
西千葉駅から千葉東高校に向かう駅前大通り沿いにある老舗店、 「ぎやまん亭」 詳しい情報はこちら! このエリアに縁のある人なら、誰でも知っているお店じゃないかな!? 僕的には、それこそ十代のガキの頃から知っていました。 「すごい名前だなぁー」って…
らんちばさんとのショートラーメンサーキット、三軒目! 向かったのは、小倉台。 小倉台の『麺や桂』の跡地に「降臨」した、 ラーメン神月 であります! 麺や桂は、僕的にかなり「推し」だったので、閉店したことが惜しいです。 もう少し、頑張ってほしかっ…
らんちばさんとのショートラーメンサーキット、 二軒目は、千城台を代表するラーメン専門店、 めん処時代屋 であります! 僕は今回で三度目の訪問です☆ (何気に、らんちばさんのブログと足並みがそろっています…苦笑) らんちばさんの渾身レポはこちら! 僕…
らんちばさんとのショートラーメンツアー一軒目。 昨年、僕が恐ろしく感動した千城台の名店、 長寿庵 です。 前回の記事はこちら!(ちょうど一年前!) こちらのお店の店頭のショーケースには、ラーメンの文字はありません。 というか、「ラーメン」の文字…
四街道界隈で今、「最もイケイケなお店」は間違いなくここでしょう。 飛ぶ鳥を落とす勢いで、どんどん「知名度」を上げています。 しかも、いわゆる「ラーメンフリーク的情報発信者」の力を借りずに、孤軍奮闘しているお店です。 そして、自ら「情報発信」を…
ただの日記です。 THE SLUT BANKSの再デビューの日も終わっちゃった… なんか、寂しい…。 ま、それはそれとして、、、 僕は、今、深刻なバーンアウト状態が続いています。 もう2週間くらい、何をする気にもなれない…。 何をしても、面白くないし、何かをしよ…
たくさんの夢をガキの頃から見つづけてたずっと胸にここにあるもの信念は揺らぐことない(MY STREET) 中2の頃に出会い、憧れ続けてきた「TUSK」。 自分の人生において最も影響を受けた人。 そして、今日に至るまでずっとずっと聴き続けている歌い手さん。 …
千葉都市モノレールの最終駅、千城台駅近くで、素敵なお店を見つけました。 その名も、 千城菜館!! 今回は残念ながら、営業していませんでしたが、、、 ありました!!! ラーメンに、千城めん。 チャーシューめんに、五目めん!! これはかなりかなり気に…
昨年の後半あたりから、どんどんV系シーンに変化が起こっているように思います。 ただ絶叫を上げるだけのsexyさのないゴリゴリバンドから、ダークで深淵でsexyなバンドへ、と。 「Dark」と「Sexual」は、V系を構成する重要なファクターです。 ようやく、ここ…
ちょっと久々に、我が都賀の名店、 ラーメンハウス江北 にやってきましたー♪ 僕のブログでは、お馴染みですね。 もう、10年くらいは通い続けているお店です。 都賀エリアでは問答無用の人気老舗ラーメン店です。 前回の記事はこちら!(2015年10月以来ってこ…
海外に行くわけではないのですが、成田空港第一ターミナルに来てしまいました。 空港に行くと、やっぱり海外に行きたくなりますねー、、、 この日も、国内外のお客さんがいっぱいいました。 で、、、 何か食べようと思ったのですが、、、 レストラン街は、現…
少し前のことになりますが、、、 またまた、玲さんに行きました。 なんとも、「背脂」の研究をまた始められた、とかで、、、 勝浦タンタンメン類はすべて「背脂入り」にできる、ということでしたので、、、 「背脂ニュー勝浦タンタンメン(*おすすめ)」を…
この数年、本当に本当にお世話になってきた「熊本」。 今、地震で、大変なことになっています。 他でもない熊本ということで、僕の心も穏やかではありません。 ショックです。 つい先日も、熊本に行ったばかりで…。 … 現在、たくさんの方が避難生活を余儀な…
「出会い」というのは、いつも突然… 「突然」というと、この曲しか思い浮かばない僕…。 …(;^ω^) そんな突然の出会いとなったのが、 タウンバル四川 という千葉駅西口の新しいビルの1Fのお店です。 タウンバル四川は、ホントたまたま見つけました。 という…
はい。 いつもの「まるわ」です。 最近、完全に「バーンアウト」していて、ラーメン屋巡りをする気持ちが起きません。 それでも、「まるわ」は、生活圏にあるので、行く気になりました。 なんといっても、やっぱり「まるわ」は居心地がいい。それに尽きます…
またまた、玲さんにやって来ました。 最近、もう、何か全部に疲れていて、遠くにラーメンを食べに行く気力もございません(;;) 「ラーメンへの飽くなき探求心」も、微妙に薄らぎつつあります…(;´・ω・) でも、そんな時だからこそ、、、 玲さんで、本来の…
今まで、本当に色んなバンドの音に触れてきたけど、、、 ここまで、「超エリート的なヴィジュアル系バンド」は見たことがない…かも!? このバンドは、なんていうんだろう、、、 バンドの鏡? バンドのお手本? バンドの先生? そんな貫禄というか、余裕とい…
不定期連載? 【V-CLASSIC】篇。 今回は、「しいもんきい」のファーストミニアルバム「ちょうちんふかし」です♪ 若いV系バンドマンは、知らないと思うけれど、このバンド、凄かったんですから。 しいもんきいは、COLOR、かまいたち、DECAMERON、ビリスラ等…
先日、レポしたばかりの「一's西千葉店」ですが、、、 この4月1日に、店名を変え、リニューアルしました。 その名も、 らーめんとカレーのお店 GAKUSHOKUいちず です! 提供するラーメンもがらりと変わりました。 聞けば、「一's全店、メニュー統一」、だそ…
上総一ノ宮に、更に「知られざる名店」がありました! その名も、「どんどん」。 多分、地元ではよく知られた「食堂」だと思うんです。 創業40年のお店です。 YouTubeもありました。 けれど、、、 このお店に、たくさんのラーメン類のメニューがあることは、…
上総一ノ宮にやってきました! (with 悪麺友らんちばさん♪) 外房の人間には、電車の「行き先」として馴染み深い駅であります。 これまでにも、上総一ノ宮のお店には行ってきました。 「房総つけめん」の「バロメン」は全国的にもぶっとんだ一杯。 「そば処…
数年前、八積に、とんでもないラーメン店(?)が彗星の如くに現れました。 その名も、「Bee Hive」。 ビリヤード場とラーメン店が融合した不思議なお店。 で、出てくるラーメンは、とてつもなく美味しい。 瞬く間に「話題店」となり、「人気店」となりまし…