Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

nai'a@銚子 2015年末、銚子にとんでもない新ラーメン店誕生か!?(news)

先日、元教え子の結婚式に参席しました。 会場はなんとなんと、 銚子! … となれば、ラーメンツアーでしょう!! というわけで、、、 銚子に行く前に、ツイッター検索で「銚子 ラーメン」と調べてみました。 そうしたら、今月オープンの新店があったんです。…

高校生に「教育学」と「保育学」を教えるのは難しい…

とある高校(二年生向け)で、模擬授業をしてきました。 高校でお話をするのはこれまでにも何度かあったのですが、、、 今回はちょっとアカデミックなものにチャレンジしようかな、と。 これまでは「具体的」で、「日常的」な話を中心に話してきたのですが、…

梨の花@東千葉 裏か?予告か?梨の花風「黒いスーラーメン」

ちょっと久々に『梨の花』に行きました! チェックしたら、なんと前回は8月初旬。。。(;´・ω・) 3か月半以上ぶりという、、、 (´;ω;`)ウッ… 8月~9月はドイツに行き、9月~11月は本の執筆(+α)に追われ、、、 ようやく梨の花に戻ってこれたって感じかな…

旭川ラーメン梅光軒@千葉そごう 「山頭火」閉店後、千葉にあの「梅光軒」が登場!

千葉駅前に君臨する「千葉そごう」。 この千葉そごうの10階のレストラン街に、一軒だけラーメン店がありました。 それが、「山頭火」でした。 が、残念なことに閉店してしまいました。 その「跡地」(?)に、新たなラーメン店が登場していました。 しかも!…

ラーメンの柵柵@千葉 レトロでフューチャーなスタミナラーメンに豪華な二色丼!

お仕事で、またまた「市役所前」にやってきました。 前回は、「高福楼」に行きました。 いいお店でした。 今回は、念願の念願の、、、 「ラーメンの柵柵」 に行くことができました! らんちばさんは既に行ってますねー。 さすがです♪ *** 毎月23日は、「…

豚ゴッド@千葉 和とら跡地に増田家×田代グループ×末広家のコラボ系新店登場!

何気に、千葉駅前でお気に入りだった「和とら」。 その和とらが閉店して、数か月。 そんな和とら跡地に、突如、新たな新店が登場しました。 僕的には珍しく、オープン後、すぐに行くことができました☆ その名も、 豚ゴッド BUTAGOD 凄い名前のお店ですよね。…

鹿児島黒豚ラーメン(レトルト)を自分風にアレンジして食べる♪

教え子のOさんからのお土産。 彼女の故郷(?)、鹿児島の黒豚ラーメンです。 いつか、鹿児島に行きたいなぁ。。。 僕も、一応、四分の一は鹿児島の人間だから…。 いつになることやら、、、 で。 せっかくなので、自分風にアレンジして作ってみました。 ジャ…

「3年目」の元教え子の結婚式@ホテルフランクス 料理も素敵でした♪

海浜幕張のホテルフランクスにやってきました♪ 元教え子の結婚式です★ 僕が教員になって3年目の教え子で、それ以降も第四土曜日の会でずっと交流があった子です。 さらに、二度も一緒にドイツをまわった教え子で、思い入れも一入です。 (あと、学生時代に実…

バーデンバーデン@稲毛 絶品ローストポーク&旬の白子+(こっそり裏メニュー)!

ドイツ語クラブとしては、7月以来の訪問となるバーデンバーデンです! 個人的には、10月末以来ですね♪ バーデンバーデンは、 言わずとも知れた千葉を誇る老舗のドイツ風レストランです★ ホームページはこちら! 今回は、いつもより豪華なおまかせコースメニ…

麺処まるわ@作草部 この冬、あの「台湾まぜそば」が遂にレギュラー化!

はい。 変わらず、日々の仕事に忙殺されるだけの日々を送っているkeiです。 ラーメンを食べ歩く余裕がホントにない日々です。 昔はもっと余裕があったはずなんだけどなぁ、、、 そんな僕の心のオアシスになっている「麺処まるわ」。 いつも助かってます。 メ…

なか卯@都賀 和風牛丼×天然いくら丼(ミニ)で自らを慰める・・・

最近、ヤバいくらいに時間がありません。 ラーメンを食べる時間も、マジでありません。 (この僕がラーメン食べられないなんて、、、) この10年で、一番酷い状況かも。 非常事態です(;;) そんな悲惨な現状の中、、、 食べに行ったのは、なか卯。。。汗 …

関大前駅から関西大学までの「ラーメン通り」をドキュメント!

関大前駅前です。 ここから、関西大学正門までの通りが凄いんです。 theラーメン街道、なんです。 これだけラーメン屋さんがあるなんて、、、 関大生が羨ましいです(苦笑) まず、登場したのが、「ラーメン麦笑」。 京都ラーメンを出すお店みたいです。 お…

ラーメンしゃんしゃん@穴川 二代目店主さんが味のバトンを引き継いで…

らんちばさんをラーメンしゃんしゃんにお連れいたしました! らんちばさん、しゃんしゃん上陸!(苦笑) どんなレポになるのか、楽しみです。 →らんちばさんの記事はこちら! *** 僕は… 前回のレポを見ると、2014年7月。 およそ1年3か月ぶりの訪問です。 …

京都で一杯もラーメンを食べなかった日のこと

もう1週間が過ぎたのかー。 先週、関西方面に出張で行ってきました。 大阪ではなんとか5杯のラーメンを食べられました。 が、京都では一杯もラーメンを食べませんでした。 (打ち合わせが予想以上に盛り上がり過ぎたため…) なので、後悔はしていません! し…

らーめん大地@天台 移転大成功?!客足が途切れず、好調維持!

またまたらーめん大地に行きました。 ちょっとだけの移転なんですが、僕的には、心理的にすごく近くなった気がします。 数百メートルなんですけどね、、、 でも、心理的には、むちゃくちゃ近くなったような、、、 さて。 移転して、二週間ほど経ちましたが、…

S.Q.F◆Cloud Cuckoo Land michiのポップセンス全開の弾けた一枚!

元MASCHERAのボーカルのMichiさん。 考えたら、僕が18歳くらいの時からずっと大好きなボーカリスト。 MASCHERA解散以後は、S.Q.Fというプロジェクトを開始しています。 このS.Q.Fも長いですよね。 一応、入手できる音源は全て買っています♪ ただ、S.Q.Fは実…

AERA◆上流化する公務員◆これでいいのか、ニッポン?! and you?!

先週のAERAの特集が興味深かった。 テーマは、「上流化する公務員」。 相変わらず、AERAのネーミングセンスは抜群。 内容は、その名の通りで、公務員の人気が高まっている、というもの。 今の大学三年生の調査だと、UFJ銀行やみずほ銀行を抑えて、 なんと「…

頑々坊子@千葉 11月12月の限定はポタージュ風味の「豆乳炙り」!

はい! 本ブログの常連、 いつもの頑々坊子です。 相変わらず、大盛況ですこと。。。 世の中の不況を感じさせない繁盛ぶりです。 まー、もう、僕の出る幕なし、という感じですが、、、 今や、外国人のお客さんも集まるお店になっています。 頑々も、グローバ…

鶏ラーメンbird@東梅田 驚きの「綿菓子ラーメン」はあっさり大阪風鶏白湯!

5年前に大阪で食べ歩きをしたけど、 この5年で確実に大阪のラーメン界も変わったんだと思いました。 1日~2日そこらでその全貌を捉えるのは無理だし、 魅力的な新しいお店が多すぎます、、、(・_・;) いいことですけど☆ で、、、 なんとかこれは食べておかね…

麩にかけろ中崎壱丁中崎商店會1-6-18号ラーメン@中崎町 衝撃の洋風ラーメン!

今回の大阪滞在中のラーメンで一番衝撃だったお店です。 その名も、 麩にかけろ中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン です(苦笑) 長っ!!! さすがは大阪。 なんか「変な名前」のお店がいっぱい。 昔から、「月光仮面」やら「和~めん喰」など変な名前は…

麺屋蝉関大前店@関大前 本店は近大前!関西風濃厚豚骨魚介?!

今回の(お仕事上)の目的地は関西大学。 関大って、初めて来たんだけど、むっちゃでっかいです。 学生数もなんとも3万人?以上?だとか、、、 だからか、、、 関大前駅から関大正門までの数百メートルは、飲食店だらけ。 っていうか、ラーメン店だらけ… こ…

パリは燃えた-サッカースタジアムとライブハウスという衝撃

2012年、パリを訪れた。 日本人の憧れの街、パリ。 そこで、凄惨なテロ事件が起こった。 しかも、そのテロが起こった場所が、僕には衝撃的だった。 レストランというのも衝撃だったけれど、それ以上に驚いたのが… サッカースタジアムとライブハウスだ。 サッ…

no pain, no gain◆原点回帰

土曜日から三日間、大阪~京都に行ってきました。 目的は、学会参加で、あと、本の打ち合わせでした。 なので、ラーメンはほとんど食べられなかった・・・( ;∀;) *** 改めて、学会に参加することって大事だなぁって少し思いました。 僕は人が集まるとこ…

ストライク軒@天神橋筋六丁目 噂の「シンカー」は驚きの鶏白湯×ハマグリ!

大阪二軒目は、ストライク軒♪ 洛二神から徒歩2分くらいの場所。 天神橋筋六丁目駅から徒歩2分。アクセス良好。 昔、この付近を歩いていたときにはなかったお店。 なんとも「襖にかけろ」と「ぬんぽこ」のコラボ店なんだとか。 (襖にかけろは追って記事を書…

洛二神@天神橋筋六丁目 5年前にはなかった「イワシ醤油そば」は動物系Off!

5年ぶりに大阪にやってきました! 大阪っす!! 大阪に来たら、もう、まずはこちら! そうです。 洛二神 です! 5年前にも、行きましたね。 忘れてました。。 いやー、いつ来ても、いいっすねー。 店頭に新しい?看板が! なになに? イワシ醤油そば?!?!…

麺屋ほくよう@新検見川(宮野木) 鶏白湯系の新店。淡路島伽哩あり!

2015年10月中旬にオープンした新店です。 その名も、 麺屋ほくよう です。 こちらのお店のオーナーさんは、この土地の所有者らしく、以前は焼肉店だったとか。 で、新たに、二人のラーメン店経験者を集めて、再出発、みたいな感じです。 店頭に、こんなのが…

中華の大王@スポーツセンター(園生町) 創業38年老舗の絶品豚骨清湯!

千葉市稲毛区の園生町に、素晴らしすぎる老舗の名店がありました!! そのお店の名前は、 中華の大王 といいます! (ネットでは、「大王」と表記されています) このお店、凄い! 行けば分かると思いますが、このお店だけ、道路から奥に入り込んでいます。 …

最近、肌で感じる学生たちの貧困の問題

最近、この数年で学生たちが変わった気がしている。 学生たちみんなが、疲れ切っている。 90分の講義に耐えられる学生が少なくなってきた。 前々から90分の講義に耐えられる学生自体、そんなに多くはなかったけれど、今はもうそのほとんどが耐えられなくなっ…

Memories-人生初のお笑いライブあり、二日間の学園祭無事終了-

毎年、恒例の学園祭ネタです(苦笑) 今年は、もう、何と言っても、人生初の「お笑いライブ」でした。 きっかけは、一か月前くらいの、「相方」のT君の一言。 「俺、お笑いの道に進みたいんです」。 この話を聞いた僕は、ノリで、 「おー、いーじゃないか。…

関東家@千葉(栄町) 5人で満席、ローカルで昭和な雰囲気がいいんです♪

2015年の千葉の新店で、僕が全力で応援するお店☆ 関東家 にまたやって来ました。 関東家、、、 真面目だけど、どこか不器用そうで、でも、頑張ろうとしていて…。 まだまだ未完成だけど、なんか「これから」を感じさせてくれる。 こういうお店、僕、弱いんで…