2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ずっと気になっている事件に幕が下りた。(いや、実際にはこれで終わりではないと思うが…) *** コンビニで出産し放置 容疑で20歳の母親逮捕 2011.11.30 22:10 千葉市若葉区のコンビニエンスストアの女子トイレで10月、生まれたばかりとみられる女児…
このところ、ずっと学会に出す論文執筆で、心身共々ボロボロでした(そんな風には見えないかもしれないけど)。久々に超ホンキの論文を書きました。あ、いや、毎回ホンキはホンキなんだけど、いつも以上に「硬い文章」で書きました。なので、美味しいものが…
鶴ヶ島駅前で最も根強い力をもつラーメン屋さんが、こちらの『ぶーけ』というお店らしいです。とんちぼと同じ道沿い、魔人豚のすぐ近くにあります。下の写真は、ぶーけの前から魔人豚方面を撮影したものです。奥に見える緑の建物が魔人豚です☆ お店の外見で…
毎週月曜日は埼玉遠征。埼玉遠征ももうずいぶんと長くやってます。埼玉のラーメンが食べられる貴重な機会なので、大切に食べ歩かねば☆ まだまだ埼玉は自分にとっては未知です。ラーメン的には異国です。なので、結構ドキドキします。そういう気持ちになれる…
[VSK] デビューアルバム「GOD SONGS」 12.09 ComingSoon ビビったビビった。 ヴィジュアル系バンドによるAKB48カバーアルバムだって。 僕はですね、さすがにAKB48にはついていけませんが、彼女たちの楽曲は好きで、しかも、売れる前?売れる寸前?の曲を聴い…
本日、粋や@千葉の夜の部で、梨の花×粋やのコラボラーメンが提供されます! 緊急コラボ 粋の花! http://ramendb.supleks.jp/s/29709.htmlhttp://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/25ced9f76d7859449d6563ffafc60238 限定30杯。原価率半端なし。 その名も、「…
いい天気の中、2カ月ぶりに『第四土曜日の会』を行いました。 今回は某保育系雑誌の編集者を交えての熱い4時間が繰り広げられました。今回話した内容は、正真正銘、本になります☆ 本が楽しみですね。 第四土曜日の会も活動開始から4年半。それなりに長くなっ…
《関係者向け》明日は第四土曜日です(もう本日ですね…) 第四土曜日は、第四土曜日の会スルメイカ!! 今月の第四土曜日の会スルメイカは、スペシャル篇です。同僚で我が心のお姉さまで今最も勢いのある保育学者の一人であるY山先生とのコラボプロジェクト…
以下、翻訳です。 *** Dudenによれば、児童殺害は、「出産中また出産後、母親による子どもの殺害」、とされている。司法上では、この概念はもっと狭い意味に限定される。1998年に撤廃され、「児童殺害(Kindestötung)」という見出しの付いていた刑法典(…
石神さんの本で紹介されているお店の中で、最も好きなお店の一つがこちら。池袋の路地裏でひっそりと営業している『中国家庭料理楊2号店』。「ひっそり」と書きましたが、店内はいつも大盛況。たくさんの常連さんに愛されている本格中国家庭料理のお店。都内…
池袋の中本の近くにあった『山盛山』が全面リニューアルし、新たに『九州どんこつらーめんまるど』として、新たな出発をしました。http://ramendb.supleks.jp/s/23275.html 店員さんの話だと、山盛山と同じ系列店(?)のようです。なので、一応「リニューア…
先週に引き続き、上福岡のニューウェイブ系新店の『ちゃ木』に行きました。先週、とてもとても気になった限定の『濃厚あごだし塩らーめん』が狙いです☆ こちらのお店は、間違いなく『今の最新トレンド』を反映するお店ですね。路地裏にあるのも、ある意味、…
先週、このブログでご紹介した『きんぴらラーメン』、凄い気になっています。 ネットで検索しても、この上福岡の地ラーメンの情報はほとんどない。いったいいつ、どうやって生まれ、どんな歴史があるのか? この一週間、気になって仕事が全然手つかずでした(…
超近所なんだけど、ちょっと久々☆ 間違いなく千葉の知られざる名店です。「千葉の老舗ラーメン店」の筆頭候補だと思いますね。ただの老舗じゃない。とにかくすごい人気店。ずっと変わらず人気店。ラーメンフリークの人よりも、ラーメン店主さんに食べてもら…
なんでこうも、この世の中は焦りすぎるのだろう? なんでこうも、この世の中の人は焦って、守りにつこうとするのだろう? 本当に不思議でならない。この今の社会は、何か魔物に取りつかれたかのように、せかされているように思うのは僕だけだろうか? 曖昧さ…
今週末は学園祭。 上の似顔絵は学生が愛をもって書いてくれました(苦笑)。かなり似てます。似てるけど、やや美化されている気もしますが。(「これでか?」というのはなしね) 今年もドイツ料理を提供しています。もう5年目で、なんか伝統的になってきまし…
木曜日。某店主さんとのラーメンランデブー二軒目は、最近このブログに登場しまくっている『鶏麺屋どーち』(^^; だって、応援してるんだもん。どーちの成長・進化を心から応援します。 でも、この日はその某店主さんリクエストだったので、『これはチャンス…
木曜日、某店主さんとラーメンランデブー。この2011年千葉市内で僕が最も驚いたラーメン店の一つ。で、僕的には、千葉市内最高レベルのお店の一つに数えれさせてもらいました。旨い/不味いの二項対立ではなく、千葉のラーメン文化として、ある意味、かなり…
… カジュアル衣料最大手のユニクロを展開するファーストリテイリングは、来年にも大学新卒の一括採用を見直す検討に入った。従来の慣行にとらわれない採用方式が、企業に広がる可能性がある。柳井正会長兼社長が朝日新聞のインタビューで明らかにした。 現在…
http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/4cd2e7ca3fbb58bbe194b3a9ba4cccc5 アユ犬さんのコメントを受けて。 社会全体の力が弱まってきている。まさにそのとおりだと思います。で、さらに考えると、さらに具体的に考えると、大人が幼稚化していることと、大人が…
これは異例の事件だけど、なんか氷山の一角のような気もする。 「誠意を見せろ」母親ら、担任教諭を恐喝未遂読売新聞11月17日(木)19時3分配信 長男が通う中学校の担任教諭に母親らがクレームを付け、金を脅し取ろうとしたとして、福岡県警南署は17日、福岡…
なんかいいニュースがあった。 部活リケジョ、「化学」大発見、米誌に掲載へ読売新聞 11月17日(木)14時32分配信 茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な…
自己を表現する。徹底的に表現する。教師の側からすれば、あるいは支援者の側からすれば、子どもたちに徹底的に表現させる。それこそが、僕にとっての理想の教育です。 表現を分解すれば、表に現わすこと。自己表現とは、自分を表に現わすこと。内にあるもの…
のっぺらぼう WANNA DANCE?Lyric & Song by Kei のっぺらぼうのオマエは のっぺらぼうに生きてるのっぺらぼうのオマエは名無しの人生生きてる oh year... のっぺらぼうのオマエはみんなにチヤホヤされてる けどのっぺらぼうのオマエは誰にも愛されちゃいねぇ…
またもや、新生児の遺棄による児童殺害の事件があった。 出産直後の乳児殺害容疑 鹿児島の19歳女を逮捕 2011.11.16 17:59 [事件・トラブル] 鹿児島県警は16日、出産したばかりの乳児を殺害したとして、殺人容疑で鹿児島市の会社員の女(19)を逮捕し…
こんな記事がありました。 就活もう過熱…短期決戦化が逆効果、焦る学生 11月16日(水)14時43分配信 再来年の春に卒業する現・大学3年生の就職活動のスタートが、今年から2か月遅い12月となった。 学生が学業に専念できる時間を増やそうと、経団連が採用活…
先週に引き続き、また『餃子屋 小天狗』に来てしまいました。もうね、かなり気に入りました。http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/cef628e1c4321eb2e81deeed73df7daf 今回は、前回、食べられなかったつけ麺と、売り切れになってしまったチャーシューごはん(…
先週、『餃子屋小天狗』に訪れた際に、かなり気になったお店がこちら。注意してください。やきそばHITじゃないですよ。やきそばーHITです。そばーと延ばすんです。焼きそば屋さんじゃないんです(苦笑) なんで、僕が必死になってるんだ?!(^^; 小天狗も餃子…
「そんなもの、聞くまでもない」、と言わないで、ちょっと聞いてください。 今日、母子関係、母と胎児の関係に関する話をしました。そこで、学生たちに問うたのが、上の質問です。特に、母親という存在は、人間形成において絶対的に欠かせないものであり、…
かなり更新が遅れました(汗)。これ、結構、最新情報だったのに… keiが愛してやまない『梨の花』の横浜豚骨ラーメンがさらに食べやすくなって登場しています。超ドロドロ濃厚豚骨醤油ラーメンがウリではあったのですが、あまりにも過激すぎて、ダメな人には…