Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

麺処まるわ@作草部 M君お疲れさま!「おさかなとんこつ」と共に…

2019年9月29日。 長年にわたって、麺処まるわのフロアを支えてきたのが、M君でした。 M君は、ビギー店長の下で、雨の日も風の日もまるわで働いていました。 いつ日か、M君がいるのが「当たり前」になり、彼の実直な接客が「日常」になりました。 M君がまるわ…

LUNA SEA◆LUV 「RYUICHI=河村隆一とは誰なんだろう!?」

かなり「いまさら」な感じなのですが、、、 逆に、「いまだから」書きたいと思うに至りました。 *** 2年ほど前、2017年12月20日に LUNA SEAのニューアルバム LUV がリリースされました。 本当は、リリースした直後に、全曲解説しようと思ったのですが、何…

倉田屋食堂@大網 大網の老舗食堂のチャーシューメンは豚骨スープ!?

台風15号直撃から、一週間。 出張で、大網エリアに向かいました。 大網白里市の中心はもう停電していませんでしたが、、、 大網白里市のまだ至るところで停電しているそうです。 想像を絶する台風の影響は、とてつもなく大きなものあります…。 … そんな中、…

麺処まるわ@作草部 2019年「冷しタンタン辛つけ麺」が終了!

一カ月ぶりに戻ってまいりました。 作草部の人気ラーメン店、 麺処まるわ です! 気づけば、9月末。。。 そういえば、まだ食べていなかった!!!と、、、 これです! 冷したんたん辛つけ麺(800円) です! 2010年に登場した麺処まるわの夏の定番メニューで…

福星飯店@鎌取 ゆみ~る5F!日中融合系の「野菜つけ麺」にビックリ!

9月16日の敬老の日、 実家のある鎌取に行きました。 少し時間があったので、「にしかわ」に行こう!と思い、向かったのですが、営業しておらず…。 (祝日は、夜のみの営業だったみたいで…涙) … とすると、この鎌取駅周辺だと選択肢は二つのみ。 「ヨコハマ…

【大ニュース】あのペヤングが遂に「ソースラーメン」を発売!!

みなさん!!! 見てください!!! 遂に遂に、出ちゃいましたね!!!! ペヤングソースラーメン です!!! ソースやきそばじゃないですよ。 ソースラーメンです\(^o^)/ 千葉・船橋のソウルフードでもある「ソースラーメン」。 遂に、ペヤングまでもが、…

拉麺餃子バル 福スケ@成田 トロトロな濃厚豚骨魚介ラーメンだ!

大学教育の世界に入って早15年。 最初の教え子たちはもう34歳。 自分で言うのもなんだけど、教育熱心な先生だと思います(苦笑)。 その甲斐あってか、教え子の結婚式にも結構呼ばれます☆ 「教え子の結婚式に呼ばれ、スピーチするために、頑張っているんだ!…

麺屋ぜろや@都賀 新作「塩ラーメン」がわりとよかったという…

都賀駅前も、気づけばたくさんのラーメン店ができました。 (その一方で、閉店したラーメン店も多々ありますが…) … その中で、そう言えばオープン時以来行ってないなぁというお店が…。 ラーメンブーム終焉以後に、力をつけ、店舗拡大している、 麺屋ぜろや …

ramen case-K@京成大久保 JINRIKISENの隣りで挑む若き店主さん!

念願・悲願のJINRIKISENの牛脂そばを堪能した後、 もう一軒、行かねば!と思っていたお店へ向かいました。 向かいました、と言っても、そのお店は、JINRIKISENのすぐお隣。 JINRIKISENのお隣と言えば、千葉のラーメンフリークさんなら0.1秒で分かりますよね♪…

房総式ラーメンJINRIKISEN人力船@京成大久保 圧巻の黒毛和牛の牛脂そば!

ようやく、、、、 ようやく、念願悲願の<京成大久保駅>に来られました(;;) 巡回出張は大変で辛いけど、貴重なラーメン巡りの機会にもなっています。 京成大久保駅なんて、ホント、来ることないから、、、 ふと、過去ログを見たら、2014年の「めんやそ…

ラーメン餃子 武蔵@山王町 納豆がなければならない理由のあるラーメン!

稲毛区山王町エリアです! 一つ前の「てんがらラーメン」の後に向かったのは、 創業18年(?!)ほどの山王町の人気店、 ラーメン餃子 武蔵 であります! 「武蔵」ですよー!!! ただ、新宿の「麺屋武蔵」とも家系の「武蔵家」とも関係のないお店です(;´・ω・…

てんがらラーメン@長沼原町 マルハン隣接ハーベストガーデン内に!

毎年、九月の第二週は、外回り(巡回訪問)でドタバタしています。 今年もそうでした。。。 二年前までは、お父さんの車で回っていたんだけど、、、 昨年の五月頃にガンが見つかり、運転しなくなり、、、 昨年の九月の巡回は一人で回りました(父のサポート…

ラーメン魁力屋@東千葉 ネギたっぷりの限定冷やしラーメン!

冷やしラーメンのシーズンも終わり頃ですかね… 今年の夏もホントに暑かったですね。 日本の夏は超暑くて、冬はとても寒い。 なかなかハードな環境の中を生きていますよね、われわれ。 涼しくなったかと思いきや、またこの数日は激暑で、、、(;;) … 台風1…

麺屋赤鬼 味噌屋@四街道 唐揚げ入り!「唐バター味噌らーめん」!

少し久々に四街道にやって来ました。 四街道駅前のラーメン、と言えば… 麺屋赤鬼 味噌屋 でしょう\(^o^)/ 前回来たのは、2016年5月みたいです!(前回のレポです) なので、3年4カ月ぶりの再訪となります(;´・ω・) …ホント、過ぎ行く時の流れが早すぎます…。…

はなまるダイニングセレクト@千葉 超本格「はなちゃんカレー」が凄い!

千葉駅構内がリニューアルされて、約1年。 駅ナカのレストランや惣菜店がとっても充実しています。 その中でも、僕が惚れて止まないのが、 はなまるダイニングセレクト というお惣菜屋さんです。 ここの「唐揚げ」は、美味しすぎて、ヤバいんです。 もう30回…

万世麺店@新宿西口 肉が超旨い!ダブル排骨麺×唐揚麺!

成城からの帰り道、、、 新宿駅でラーメンを食べて帰ろう、、、と。 駅から近いところでいいお店はないかな、と思い、調べたら、、、 なんとなんと、、、 新宿西口に、 万世麺店 新宿西口店 があるではないですか!!\(^o^)/ 「肉の万世」のラーメン、ずっ…

ラーメンきらく@成城学園前 亡き父と同い年の店主さん!謎が明らかに!

亡き父の故郷、成城学園前。 その成城学園前のラーメンめぐり二軒目は、 ラーメンきらく であります\(^o^)/ 成城学園前エリアでは、かなり古いラーメン店になります。 聞くと、創業25年だそうです。 店主さんは、なんと我が父と同じ75歳!! しかも、生ま…

ロッテリア◆肉の日◆トリプル絶品チーズバーガーに挑戦!

四街道のイトーヨーカ堂内にあります、 ロッテリア@フードコート にやってきました! マックもいいけど、ロッテリアも頑張っています! 東アジアの人間としては、ロッテリアを応援しないと、とも少し思ったり。 なお、ロッテは日本で生まれた企業で、後に韓…

梨の花@東千葉 明日22日に「赤味噌煮干しラーメン」が登場か!?

今年の僕の自己目標は「無に生きる」です。 できるだけ表だった活動はせず、身を潜めて、静かに生きる。 学術的には、「観想(contemplation)」を生きる、ですかね。 このブログのテーマも、実は、Contemplation of the B.L.U.Eなんですよね。 (B, L, U, E…

【期間限定】チキンラーメンおにぎり×どん兵衛おにぎり◆ローソン

ずっと前から思っていました。 「チキンラーメン味のおにぎりは出てこないかなぁ」って。 日本人が愛してやまないチキンラーメン。 そのチキンラーメン味のおにぎりができたら、みんな喜ぶだろうなぁって。 … そしたら、本当に出たんです!! チキンラーメン…

サバ6製麺所@成城学園前 鯖の旨みにとことんこだわる大阪発のお店!

みなさん!!! 鯖=サバはお好きですか!?!? 鯖が好きで、ラーメンがお好きな人に超朗報です!! …という記事です。 *** 今は亡き僕のお父さんは、世田谷区の成城で育ちました。 成城というと、一般的には、「超高級住宅街」というイメージですが、 …

ヴァンドゥシュッド Vent du sud@作草部 スパイシーなポワレが絶品!

またまたやって参りました! しかも、今週のことであります!! 今回は、<緊急速報>として、お伝えいたします!!! 現在提供されている「若どりのポワレ」が激ヤバだったので!!! … さて、そのお店とは、、、 千葉都市モノレール作草部駅と天台駅の間に…

ガジュマル@都賀 超巨大特盛の「油淋鶏プレート」1250円が凄い!

2019年2月に、彗星の如くに現れた素敵なお店、 ガジュマル にまたまたやってきました! 自家製の麺にこだわるラーメン中心の中華店(!?) (ラーメン店と呼んでよいのかどうか…) ガジュマルのラーメン類はどれも本当に美味しいんです!! 本当にどれも素…

DIR EN GREY◆The World of Mercy 驚愕の10分超えの最新作だ!

最近、プライベートではsukekiyoばっかりなんですけど、、、 でも、元祖DIR EN GREYへの愛は変わりません☆ 9月18日に、待望のニューシングルがリリースされました! DIR EN GREY / 30th Single The World of Mercy 前作『人間を被る』が、2018年4月なので、…

梨の花@東千葉 期間限定「背脂たっぷり野菜湯麺」が大人気!

最近、(ここにきて)更にますますパワーアップしてきています、、、 八街発、千葉市の実力派人気ラーメン店 梨梨の花 花 にやってきました!(毎度!) 先日は1日だけ、あの伝説の「横浜とんこつラーメン」もリバイバルされました! また、9月15日には、「…

山岡家@東千葉 自己責任の限定「地獄のウルトラ激辛ラーメン」だ!

先日、来たばかりのお店ですが、、、 (で、先日、記事をupしたばかりですが、、、) どうしても、気になる限定ラーメンがあったので、また来てしまいました。 ラーメン山岡家 です!! 山岡家の限定って、毎度、面白いんですよね。。。 それに、わりと外さ…

麺屋ことぶき@千葉 都会的にアレンジされた竹岡系ラーメンだ!

9月初旬。 ばーちと映画を見た後に、やって来ました。 久々の訪問となります、、、 麺屋ことぶき です! 過去ログを見ると、2018年5月以来となります。 ひゃー、もうあれから1年3か月以上が経ったんだ…(;´・ω・) 過ぎる時の早さに驚かされるばかりだ、、、。 ……

洋食ぼたん@作草部 ピラフが絶品!「牛ステーキ和風ソース」

先日の初訪に引き続き、またまたやって来ました! 「ラーメンかん」跡地に突如オープンした新店、 洋食ぼたん です!! 前回の記念すべき初レポはこちら! … このお店、かなりユニークなお店かも???、という予感しかしません。 昭和ノスタルジック感もあ…

南北ラーメンおざく@小作 スライス玉ねぎが印象的な八王子系ラーメン!

西東京ラーメンめぐり、二軒目は、 青梅線小作駅から徒歩で5分以内の場所にあります、 南北ラーメンおざく であります!! 創業は平成3年。 なので、創業27年ほどのお店となります!(もう老舗店、ですよね) 「ラーメン専門店」という看板が頼もしく君臨し…

老眼鏡、はじめました…◆老いとともに生きる人生へ

ただの日記です。 本日、2019年9月15日、 わたしく、 老眼鏡デビュー しました! 1年ほど前から、本を読むときに、文字を読むのが辛くなってきました。 遠くは見えるんだけど、近くが見えない。 本を読むのが、身体的に苦しくなってきました。 最初は、「老…