Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

千葉 銚子<最強エリア>

吉原食堂@銚子 創業50年の老舗食堂で出会った鰹と昆布の旨味を感じる昭和スタイルの「ラーメン」は1杯680円也!

銚子に来て、5軒連続でフラれて、その後「ふたつき家」で冷やし中華を食べた後、 大急ぎで向かったのが、 吉原食堂 という老舗の食堂でした。 前々からこのお店のことは知りつつも、行っていないお店でした。 >惡麺友らんちばさんはすでに2021年にこのお店…

ふたつき家@銚子 夏限定の「冷やし中華」は、大根&辛揚げ玉&ガリマヨたっぷりの二郎系冷やし中華?! 珍しいミニ丼も!

一つ前の記事に書きましたが、1年ぶりにお仕事で銚子にやってきまして。 で、お仕事の後に楽しいラーメン巡りの時間があったはずなんですが… まさかまさかの「ラーメン店5連敗」を喫してしまいました。 5連敗は初めてかも?!… それでも、めげずしょげずへこ…

銚子ラーメン店、5連敗物語-たどり着いた「臨時休業」の哲学的考察?!

実に1年ぶりにやって来ました! 銚子 です!! この1年、全然銚子に来ていませんでした( ;∀;)。 1年ぶりに、「お仕事」で銚子にやってくることができました。 滞在時間は3時間ちょっと。12時22分の特急しおさいに乗らないと、午後の仕事に間に合いません。…

いとう食堂@銚子 看板のない知られざる銚子の老舗の名店へ! 「半天丼・ラーメン」で1200円也 裏の名物「いなり」も!

銚子には、まだまだまだまだ知られざるお店がいっぱいあります。 ラーメンを出すお店も、まだまだあるんです。 今回は、昨年オープンした新店「めん処じか蔵」に行った後、 銚子駅から電動自転車で7kmくらい行ったところにある、 いとう食堂 に向かいました…

めん処じか蔵@銚子 5月21日OPENの銚子の期待の新店! 背脂たっぷりの「背脂味噌らーめん」はどうでしょう?!

この日は、年に一度の銚子への出張DAY! 都賀発、7時台の電車に乗って、成田経由で銚子に向かいました。 いや~、遠かった、、、(;´∀`) … いつもなら、らんちばさんのお車に乗って、悠々とお店を回るのですが、、、 この日は、駅前のレンタサイクルを借りて…

実川食堂@銚子 利根川の河口エリアにもあった「和風カレーラーメン」を堪能しました!

移転・再オープンを果たした『麺処Umi』に行った後、 らんちばさんと二人で向かったのは、黒生町にあります、 実川食堂 という老舗の食堂でした! 銚子は、本当に「食堂」が多くて、これを追いかけるだけでも大変です。 まだまだ、行ったことのない食堂がい…

未来の名店【麺処Umi】が遂に銚子駅前に移転して再オープン!お魚まみれの「究極のお魚ラーメン」の完成か?!

久しぶりに、千葉の最果ての港町&ラーメンと食堂の街、 銚子 にやってきました! 千葉県の中で最もディープなグルメの町、銚子。 この19年、ほぼ毎年、銚子にはやってきています。 何度来ても、驚きと感動があるんですよね 駅前のロータリーには、こんな石…

銚子にインスタント麺の専門店がある?!【インスタントラーメンの店アンファン】には全国ご当地のインスタント麺がずらり!

ちょうど一年前、、、 銚子商業高校の近くに、素敵なお店があることを知りました。 そのお店の名は、 インスタントラーメンの店アンファン です! ラーメン店ではなくて、インスタントラーメン販売専門店なんです。 しかも、このアンファン、もともとは子ど…

かつて屋台ラーメンで賑わった銚子に新たに【めんやさくらー】というキッチンカーが現われた!「煮干100%」で銚子港が変わる?

今回、どうしてもどうしても行きたい新店がありました。 そのお店は、なんとも「キッチンカー」で、銚子の港付近にある、とのこと。 銚子港付近は、かつて「屋台ラーメン」がいくつもあった場所。 >かつてレポした銚子最後の屋台ラーメンのレポはこちら! ……

『坂本』『晋ラーメン』の近くに登場した【ラーメン無道居】の「旨ピリ辛ラーメン」はかなりの問題作か?!

1年ぶりの銚子。 銚子に来たら、そりゃ、もうラーメン三昧です(お仕事ですけど…) 一軒目の『麺処Umi』の後、自転車で向かったのは、 ラーメン無道居 というお店でした! 無道居と書いて、「むどうい」と読むっぽいです。 このお店の場所なんですが、、、 …

銚子のニューウェイブ【麺処Umi】の平日限定『みそラーメン』に「バター」と「岩のり」を乗せて-銚子味噌ラーメンの始まりか?!

実に一年ぶりに、 銚子 にやってきました!(お仕事ですけど…) ホントにちょうど1年ぶりで、嬉しくなりますね~。 銚子は毎年数回は来ていたはずなんですが、このところは… うちのきょうちゃんが小さかった頃は、よく来てたなぁ~() 僕的に、銚子は、千葉…

鮮魚系ラーメンに魅せられた20代の女性店主の【麺処Umi】とは?!

「お仕事」でやってきた銚子のラーメン巡りのファイナルです! そのファイナルは、2022年4月にオープンし、今最も注目されている新店、 麺処Umi であります✨ >既に惡麺友らんちばさんが素敵なレポを上げています! ここは、銚子のみならず、千葉全体が注目…

創業40年の銚子の老舗店【京華苑】名物「京華ラーメン」の正体は?!

一つ目のお仕事で【大ハプニング】がありましたが、、、 なんとかそこを克服しまして、二軒目のお店に向かいます! (ラーメンがあれば、なんでも乗り越えられる!!) そのお店は、1982年創業、御年73歳の店主さんが切り盛りする名店、 京華苑 であります✨ …

家系スタイルのラーメンショップ?【銚子のらーめん屋てんまる】の挑戦!

久々に、「お仕事」で銚子にやって来ました! 嬉しい嬉しい銚子でのお仕事です✨ まずは、お仕事前に、どうしても行きたいお店に向かいました。 そのお店の名は、 銚子のらーめん屋てんまる であります! 「名物ねぎラーメンの店」って書いてあります で、こ…

懐かしい味 銚電らーめん◆銚子電気鉄道 なんと「梅乃家」のあの乾麺でラーメンまで!?

電車屋なのに、自転車操業! 電車屋なのに、売り上げの多くがぬれ煎! 経営状況がまずいので、「まずい棒」! 経営危機を乗り越えるために、映画製作! もう、生き残るためならなんでもやるのが「銚子電気鉄道」!! … その銚子電鉄は、2016年に、なんとなん…

映画『電車を止めるな!~のろいの6.4km~@京成ローザ 銚子電鉄、渾身のC級ホラー?!

いったいいつまで続くんだ、このコロナ・パンデミック… ワクチンどころか、PCRさえ、身近にない2021年5月の今。 こんなニュースも入ってきました。 日本の新型コロナウイルスワクチン接種の遅れが際立っている。英オックスフォード大などによる16日までの…

ふたつき家@銚子 昨年銚子に登場した新店!「康二郎」「カレー康二郎」とは!?

千葉県において、「独自のラーメン文化」が根づいている銚子。 これまでも、たくさん銚子のラーメンをここで紹介してきました。 僕的には、「銚子天ぷらラーメン」の文化をなんとか多くの人に知ってもらいたいと思って、頑張ってきましたが、よいお店がどん…

銚子晋ラーメン@銚子 銚子で独自路線をゆく竹岡系ラーメン店が人気だ!

僕が千葉県の中で一番ロマンを感じるのが、「勝浦」と「銚子」です。 旅好きの人間として、千葉で最も誇れる町はどこかと問われたら、やっぱり勝浦と銚子と答えると思います。 千葉のラーメンフリークとして、千葉で最も素晴らしいラーメンの町はどこかと問…

あおき@銚子 越後屋食堂の系譜店!?天ぷらとラーメンをご堪能あれ!

銚子は、ずばり、千葉を誇るラーメン王国だと思います。 これまでたくさんのお店をレポしてきました。 その中で、僕が最も感動したのが、今はなき「越後屋食堂」でした。 かつての越後屋食堂のレポはこちら! 越後屋食堂の僕の初レポはこちら! … この越後屋…

中華そばおま屋@銚子 ネギ好き必見!「ネギバカ中華そば」が凄すぎる!

千葉県内で独自のラーメン文化をもつ銚子。 老舗の食堂やラーメン店が強烈な存在感を醸し出す一方で、新しいラーメン店も出てきています。 都内に移転してしまったけれど、「中華工房 幸貴」は本当に素敵なお店でした…。 現在、営業しているお店としては、「…

長寿庵@銚子 こってりスープが印象的な銚子の長寿庵、再訪!!

久々の久々にやって来ました!! 我が愛しの愛しの銚子へ!!(2019年4月以来!!) 千葉で最も深淵なラーメンの町、銚子。 この数年で、銚子のラーメン界も随分と変わりました。 老舗のお店がどんどん廃業していくのを実感しています。 これまでの銚子リサ…

したや食堂@銚子 看板も何もない昔ながらの食堂のラーメン&オムライス!

銚子には、まだまだ行ったことのない「食堂」がいっぱいあります。 食堂文化 という意味では、銚子は千葉最高峰だと思います。 なぜ、これだけ、町中に食堂があるのか。残っているのか。 これに答えるだけでも、数年の調査・研究が必要かもしれません。 らん…

さば処 ちょくら@銚子 銚子の新味「鯖ラーメン」は広まるか!?

銚子の超老舗人気名店「大塚支店」の後、 らんちばさんと僕の悪麺友コンビが向かったのは、、、 オープン時にこのコンビで駆けつけた、 さば処 ちょくら です! 2018年9月の僕の初レポはこちら! NPO法人が運営するラーメン屋さん。 しかも、千葉科学大学と…

大塚支店@銚子 大正時代に創業!銚子の超老舗人気店に再訪!

久々に、やってまいりました! 千葉を誇るラーメンの町、銚子 へ!! 銚子は、食堂を中心に、昔ながらのラーメンが無数に存在するエリア。 千葉県内でも、最も豊かなラーメン文化をもっている町です。 本当に豊かで、未だに全然まわりきれていません。 その…

海づくしINなぎさや@犬吠埼 新作白はまぐりラーメン×天ぷらラーメン!

新店「ちょくら」で鯖ラーメンを堪能した後、 われわれは、犬吠埼の「犬吠埼灯台」に向かいました。 向かうは、銚子名物、天ぷらラーメンを出し続けている なぎさや です! オフィシャルHPはこちら! 僕は2年ぶりの再訪となります。 2年前の僕の「なぎさや」…

さば処 ちょくら@銚子 鯖をfeat.したNPO系の鯖づくしのラーメン店!?

実に、2年ぶりにやってきました!! 千葉で最もディープなラーメン処、 銚子 であります! 今回もまた、悪麺友らんちばさんと一緒にやってきました! (でも、らんちばさんとのツアーは2か月ぶりくらい!?汗) 今回のわれわれのミッション=目的は、ただ一…

ふーちゃん@銚子 もんじゃ焼・駄菓子屋さんの「銚子屋台系の生姜醤油ラーメン」!

銚子ラーメンツアーwithらんちばさん、ファイナル♪ … 銚子駅から(小見川方面に)少し行ったところで、 偶然、 本当に偶然、とんでもなくファンキーでロックでミステリアスなお店を見つけました! その名も、 ふーちゃん。 たまたま、らんちばさんと車でこの…

大つり食堂@銚子 レトロな食堂でレトロなラーメンを♪

銚子エリア、ラーメン巡り、第三弾はこちら! こちらも、かなりマニアックなお店ですよ。。。 お食事処 大つり食堂 です。 食べログ情報はこちら! さすがに、食べログでも、ラーメンの情報&画像はなし。 でも、らんちばさんは、「ラーメンがあるって!」、…

たんぼ食堂@銚子 …いったいこのお店は?営業しているのか!?

銚子市の春日町にある たんぼ食堂 を知っていますか?! →食べログ情報はこちら! … なんて素敵なネーミングなんでしょう!?!?! たんぼ食堂ですよ。 そのまま過ぎて、、、(;´・ω・) 是非、ここでラーメンを食べたい!と思ったのですが、、、 この日は、営…

ゆたか食堂@銚子 美しい「ラーメン」に、B級感たっぷりの「焼肉ピラフ」!

銚子エリア、らんちばさんセレクション、二軒目! 創業36年、 ゆたか食堂 であります! こちらの店主さんは、洋食出身の方で、大ベテランのシェフ。 でも、洋食だけではなかなか難しいエリアとあって、中華の勉強もされたんだとか…。 洋食×中華。 ゆたか食堂…