
稲毛の名店といえば、『中華そば 栄家』です。
僕的には元気一杯活力ラーメンを名店としたい気持ちもあるけど、
やはり栄家こそが皆が認める稲毛の名店なんだと思います!
(といいつつ、2008年以来、3年ぶりという、、、)
ちなみに、1999年オープン。
なので、実は元気一杯活力ラーメンの方が老舗だったりもします。
が、お店の雰囲気や味の点で、名店っぽいんですよね。
今回はつけめんを戴きました!

栄家には、冷つけめんと温つけめんの二種があります。
冷たいスープと温かいスープなんだそうです。麺はどちらも冷たいです。
温つけめんをいただきました。


さっぱり、あっさり、ピリ辛の醤油スープでした。
くせがないタイプで、臭みもありません。
魚介の風味も感じられますが、表には出てこないかな、と。
麺はスタンダードの縮れ麺でした。量が少なめで、控え目です。

まさに、控え目な和風醤油つけめんですね。
若者向けのつけめんではないです。
『大人のつけめん』と言いますか。まさに、そんなつけめんでした☆
千葉を誇る名店の一つです。
…ますますこの手のお店が好きになりつつあります…
味覚の趣味・嗜好の変化を感じずにはいられません。
***
稲毛駅近くにある『たかし屋』は2月末をもって閉店となっていました。
行きたかったです(;_;) ご報告まで。