Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

焼屋酒房ぶし@都賀 ぶしのつけ麺は安心の豚骨魚介!海老粉付きチャ丼も旨い!

2016年、初のラーメンは、1日に行ったこちらのお店、

焼屋酒房ぶし

でありました!!!

昨年末、色々と忙殺されているのもあって、このぶしに大変お世話になりました。

(ラーメン食べに行きたいけど、行けない中、遅くまでやってるお店なので、、、)

2017年は、ぶしに始まり…、どこで終わるんだろう!?

今回は、二回目となる「魚介とんこつつけめん」(880円)を注文しました。

なんか、「つけめん」が食べたくなったので、、、

つけめんって、たまに、無性に食べたくなる時ってありませんか!?

この日は、どうにもこうにも、つけ麺(特に魚介豚骨つけ麺)が食べたい気持ちでした。

ジャジャーンっと!!!

こちらが、僕の今年「初ラー」となる「魚介とんこつつけめん」です!!

(ちなみに、デジカメが壊れたので、スマホの画像になっています…(;´・ω・))

いやー、旨いっすねー。旨すぎます。

昔は、「またお前もか系」と揶揄していたあの味ではあるんですが、、、

やっぱり好きなんですよね。この味。。。

豚骨ベースのスープに、醤油ダレに、乾物の旨味。

トリプルテイストのミクスチャー系の味わい(!?)

それに、それほどドロっとしてなくて、変に重くないのもいいですねー。

マジで、最近、ヘビーなのは完璧に受け付けなくなってきているので、、、

まさに、ちょうどいい塩梅の魚介豚骨つけ麺であります!

麺も、前よりも増えてるような気がしました。

これ一杯で、かなりお腹いっぱいになります。

このボリューム感はやっぱり欲しいですねー。

全粒粉の麺で、もちもちっとしているのが印象的です。

チャーシューも美味しいし、ほうれん草もいっぱい。

今だと、デフォで煮玉子も無料でトッピング!

至れり尽くせりであります。

それから、たった150円のチャーシュー丼(海老粉付き)も!!!

この海老粉を振りかけたチャーシュー丼がめっちゃ旨いんです!!

これが食べられるのは、きっとここだけでしょう☆

あと、無料サービスの「かっぱ漬」も一緒に。

しかも、150円なのに、ボリュームも満点。

このミニチャーシュー丼とラーメンで、お腹いっぱいになること間違いなし!

***

2017年も、ラーメンを食べる一年になったらいいなぁ、と思っています。

もちろん、昔みたいなめちゃめちゃな食べ方はしないとは思いますが、、、(;´・ω・)

(あの時代がおかしかった、、、汗)

一日三回だけの楽しみである「食事」。

その「食べる」という喜びをかみしめながら、今年もラーメンを食べ歩いて行こうと思います。

もはや、「ブログのために食べ歩いている」という感じもしなくもないですけど、、、

けど、「食べてブログを書く」という「趣味」ですからね。これはもう、、、

無理なく、ずっとずっと、こういう生活ができたらいいなぁって思います。

(「あー、もうやめたい」って思う自分もいるんですけどね、、、汗)

とりあえず、やれるだけやります。

というわけで、、、

2017年もよろしくお願いします!!!