Dr.keiの研究室3-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメンと音楽と学問を探求する旅…

☆明日のライブのカリキュラム~☆J-BUSTERS編

さ、いよいよ明日になりました!

ドキドキわくわく~っていう気持ちになりたいんですが、
やるべきことが多くて、それどころじゃないっていうか。。。

ま、それはさておき。。。
来てくれる人のために、再び曲解説等々・・・

J-BUSTERS@新宿JAM 2010.02.19

SE
いつもはSCOOTERというドイツのテクノユニットの曲を流しているんですが、
今回は違います!何かって?! 
それは、20年前に僕が大好きなバンドのライブのSEで、
いつもかかっていたあの曲です。
この曲を聴くと、ゾクゾクしてきます!!

1.Supple Mind

今回はGのカズマの提案でこれが一曲目!
最初から、たいへんな曲だ。
僕はどうも早い曲が苦手らしく、リズムがあんまり安定しない。
でも、ばしっと決まればカッコいい曲。
J-BUSTERS用の曲で、今のkeiの代表曲って感じ。
自分の曲の中でも、willに匹敵する好きな曲です。
YouTubeで聴けます。

2.Traditional 2 Persons

僕にとって一番苦手な曲。
曲自体はすごくカッコ良くて好きなんだけど、
最後の倍音になるところが大の苦手。。。
うまくいくか、失敗するか。ここは聴きどころですよ~~ 
成功したら拍手お願いします☆ 

曲的には、TUSKを愛した僕らしい90年代のロックサウンド系だと思ってますが、、、まー、タイトルは、あの、その、別の某バンドのパクリというか・・・
原曲がMySpaceで聴けます。

3.Songs for you

今回も3曲目。
ELIの透き通った歌声と大野氏のギタープレイが聴きどころ。
バラードって感じじゃないけど、一応バラードってことで。
MySpaceで聴いてください。

4.BRIDE & BRIDEGROOM

今回も4曲目。
こちらはカズマのギターに注目!
ギターソロも自分で考えたんだから!! 
こちらはYouTubeで聴けます☆

5.WILL

僕がやってきたバンドすべてでやってる曲。
まー、kei=WILLっていうくらいの曲。
原曲は中学生の時に作った歌です。
歌詞はもろに祐師匠の影響を受けてるかなって思います。
「嘘を重ね 手に入れてきた すべて投げ捨てろ 
そんな度胸 もってないから 息つまる日々が続く」、
ここはホント大好きです。
今回は前以上にテンポアップして、ガツンと行きます。
この曲は現在聴けませぬ。。。

XXX

最後になんかやる・・・かも。やんないかも。。。

って感じっす。

それから、粗品2パターンあります。
現在、仕込み中~~~~

J-BUSTERSを見に来た人のみですが、、、
お楽しみに~~~☆☆☆